File No. 160
▲Page top
|
render
[rendə(r)]
|
提出する、提供する、もたらす、表現する
|
- We should render homage to these people who died for humanity.
- In this translation, I tried to render the text in Japanese as literally as possible.
|
「忙しくて、ネコの手も借りたいですわ」「じゃ、これを提供します」「何ですか?これ」「ですから、ネコの手です」(架空)「ほう… リアルに表現されてますな」「この肉球のプニプニ感を出すには苦労しました」「で、何に使うんですか?」「こうやって USB でパソコンに接続すると…」「おおっ!ネコの手がマウス操作を…」「はい、左クリックは左ネコの手、右は右ネコの手が操作。人間が一切マウスを使う必要がありません」「ううむ…」というわけで、提供する、表現するといった意味でよく使われます。語源はラテン語の rendere 「再び与える、返す」。
同義語
deliver, contribute, translate, interpret, reproduce, transcribe, yield, portray, depict, represent
|
File No. 159
▲Page top
|
sinew
[sɪnju:]
|
腱、資力、原動力
|
- Ostrich meat is too sinewy and lacks flavor.
- There's a huge amount of intellectual sinew and discipline in the research community.
|
あの伝説のカンフー俳優ブルース・リー。ヌンチャクさばきも鮮やかな、あの筋骨たくましいフィギュア。まさに sinewy という言葉がピッタリ。 sinew はアキレス腱などの「腱」、形容詞にすると筋肉も引き締まった、たくましい、強靭なという意味になります。「筋肉」と集合的に使われる場合もあるようですが、厳密には「筋肉」を骨に固着する役割をしている「腱」。比ゆ的に資力、原動力などの意味にもなります。ちなみに sinewy meat と言えば、すじっぽくて、固い肉ということになり、あまり美味しくなさそうです。
同義語
brawn, might, muscle, potence, potency, power, powerfulness, puissance, strength
|
File No. 158
▲Page top
|
evict
[ɪvɪkt]
|
追い立てる、立ち退かせる
|
- There are many reasons why your landlord might want to evict you.
- 3,000 police evicted the students after the nine-month occupation.
|
何ヶ月も家賃を滞納していた隣の部屋の住人が、とうとう立ち退きを食らったとか、学生運動で大学構内に立て篭もっていた学生100人を機動隊が立ち退かせたといった、法的に正当な理由を持って立ち退かせることを言います。また、古い家の屋根裏などに住みつき夜になると運動会をしているネズミを追い出すといった場合にも使われます。確かに人間の視点からみると正当な処置というわけですが、動物愛護の視点からみると虐待かも。とは言え、ネズミは愛護の対象にはなりにくいようです。語源はラテン語の evincere 「完全に征服する」。
同義語
expel, remove, throw out, oust, kick out, eject, dislodge
|
File No. 157
▲Page top
|
spook
[spu:k]
|
おびえさせる、お化け
|
- The movie was spooking its way onto the covers of several magazines.
- She is an easily spooked cat and never wants to go outside.
|
日本で最も「出そうな」季節は8月のお盆シーズン。西洋では10月のハロウィーンの季節。この世のものではない何かが出てきそうな予感。ちょっと驚かしただけで「キャー」と叫ぶ人は easily spooked (怖がり屋)で、変人の彼は spooky (気味の悪いヤツ)と呼ばれ、 UFO に誘拐された人が増えているというニュースが広まって、人々を怖がらせているなどというときの表現です。「怖い」というのも、理解できない事やモノであるために怖いのだとも言えます。お化けや幽霊に味方するわけじゃありませんが、わざわざ出てきていらっしゃるのには、何か深いワケがありそうです。
同義語
ghost, spirit, phantom, spectre, frighten, alarm, scare, terrify, intimidate
|
File No. 156
▲Page top
|
covey
[kʌvi]
|
一群、一団
|
- California quail are highly gregarious birds, gathering into groups, called coveys.
- Young families with coveys of children are everywhere in the town.
|
遠足シーズンになると、電車などで遭遇するピーキャーはしゃぎの可愛い(?)幼稚園児や小学生の「群れ」。子供たちの声もいわば、拡声された小鳥の声なのかもしれませんが、小さな「鳥の群れ」という意味の単語。鳥だけでなく人間の群れという意味でも使います。喫茶店などで、コーヒー一杯でねばる「おばさん軍団」とか、コンビニ前で路上すわりの若者の群れなど、やはり群れていると安心感があるようです。語源はラテン語の cubre 「横たわる」から発展した古フランス語の cover 「(鳥が)卵を抱える」。
|
|