File No. 210
▲Page top
|
clerical
[klerɪkl]
|
聖職者(の)、事務の
|
- The company specializes in providing clerical support to businesses.
- Clerical celibacy is practiced by many Catholic priests.
|
あの聖職者は教会の事務をやっています、というのではなく、「聖職者」と「事務員」、この2つの単語は形容詞は同じですが、原型の名詞は別で、前者は clergy 、後者は clerk。a clerical worker というと一般的には「事務系労働者」を指します。また、a clerical error ですが、「牧師さん、その聖書からの引用、間違ってます」などというのではなく、「筆記ミス、タイプミス」という意味になります。筆記ミスもさることながら、あらぬ誤解をされないためにも、聖職者たるやふさわしい態度や行いが大切ですね。もちろん、一般人は何やってもいい、というのではありません。
同義語
administrative, bureaucratic, secretarial, ecclesiastical, priestly, pastoral, sacerdotal
|
File No. 209
▲Page top
|
beset
[bɪset]
|
つきまとう、悩ます
|
- Economic growth still beset by obstacles.
- A series of misfortunes beset the kingdom.
|
語源は古英語の besettan で「設置する」。クリスマスシーズンともなると街路樹がキラキラ点滅したり、広場には巨大なツリーが現れ、花屋にはポインセチアが並び、100円ショップも負けていません。ベルやリボン、サンタや靴下といったクリスマス飾りが所狭しと並びます。ところが、飾りならおめでたいのですが、問題や課題、困難や障害といった、うれしくないものがつきまとう場合を表現するほうが多いようです。 be beset と受身形にすると、そういったものに悩まされるという意味になります。
同義語
plague, trouble, embarrass, harass, entangle, hassle, molest, plague, provoke
|
File No. 208
▲Page top
|
retrench
[rɪtrenʧ]
|
削減する、節約する
|
- The law allows you to retrench when you have a good commercial reason for reducing staff.
- People have watched colleagues depart, projects get dumped, and companies retrench.
|
今の時代あまり聞きたくない言葉ですが、retrench staff など「人員削減する」という意味でよく使われます。雇われびととしてはほんとにイヤな言葉ですが、良識ある経営者の方にとっても、まさにツライ決断かもしれません。目的語を伴わず retrench だけで「節約する」という意味になります。語源はフランス語の retrencher(再び cut する)。また、英語の trench は「堀、塹壕を掘る」ということから、retrench で「新しく塹壕を掘る」というのがもともとの意味で、転じて、「削減」の意味で使われるようになったという説があります。
同義語
economize, save, cut back, be frugal, limit, reduce, trim, prune, lessen, curtail
|
File No. 207
▲Page top
|
migrate
[maɪɡreɪt]
|
移住する、移行する
|
- Finally, I decided to migrate to the new OS.
- Many birds migrate over Lithuania through the East Atlantic migration flyway.
|
「ありがてえお言葉ですが、あっしはしょせん旅がらす。」なんて、migrate するのは渡り鳥や蝶といった生き物や住所不定の人間だけだったのが、最近では、パソコン環境でもよく使われます。え?パソコンも migrate するのかって、それはちょっと困りますね。 家に帰ったらパソコンがいない。あーそうか、今日から隣のさやかちゃんの家か… なんてことではなく、人間がパソコン環境を乗り換えるということです。意地を張って古いバージョンを使っていたけど、思い切ってアップグレードしてみるかといった OS やアプリケーションなどを別のものに移行するという意味で使われます。
同義語
wander, drift, roam, emigrate, rove
|
File No. 206
▲Page top
|
legion
[li:ʤən]
|
数多い、軍隊
|
- The player obviously has a legion of fans.
- A legion of noisy middle-aged women stormed into the train.
|
語源はラテン語の legere(集まる)という言葉。集まるのも一人二人ならたいしたことはありませんが、やはり、人数のパワーはすごいものです。可愛い子供たち、若者、中年・高年のおじさん、おばさん、どの世代にも共通していえることですが、5人以上集まってワイワイイ言い始めると、もういけません。「若者の集団はウルサイのよ」とか、「おはばん軍団はたまらんでー」などそれぞれ言い分はあるのですが、同じことです。ということで、集まるということから、「軍団」とか「軍人会」という意味。もっと一般的な用法としては、問題が「無数にある」など「数多い」という意味でよく使われます。
同義語
army, force, troop, brigade, throng
|
|