File No. 295   ▲Page top
frugality
[fruːɡæləti]

倹約、素質

  • Frugality makes no one wealthy and very few poor.
  • Frugality is living with less of what money can buy.

「欲しがりません、勝つまでは。」という戦時中のスローガン。昔話として聞くだけですが、ひまわりの種をおやつにしたという昭和初期世代。モノが溢れる時代から緊縮の時代に入った今、「節約」を積極的に楽しむという傾向もあるようです。あれが欲しい、これが欲しいというのも結局は物質的な豊かさの支配下にあるということかも。お金を使わなくても「豊かな生活」、それは不便さを楽しむ、小さなことに感動する、という精神の豊かさかもしれません。とはいえ、「節約」も度が過ぎると我慢が高じてストレスがたまったり、逆に精神衛生上よくないことにもなりかねません。

 同義語  thrift, moderation, economy


 File No. 294   ▲Page top
stickler
[stíklə(r)]

やかましい人、杓子定規な人

  • The boss is a stickler for formal business attire.
  • He's really a perfectionist, a stickler for details.

「"便利なカバーがうれしい"と、ここは "うれしい"になっているのに、ここでは、"選べるカラーがたのしい"と、 "たのしい"になっているじゃないか、どっちかに統一しろ。」「えー、社長。冗談じゃないですよ、そんなところまで統一したら…」「ばかもん!カタログは統一がルールだ!」と何が何でも許さない。「線が0.001ミリ歪んでいる!」といった、まさに「定規」かと思われるようなこだわりの極地、完ぺき主義の人を形容する言葉です。本人も大変でしょうが、まわりにいる人はもっと大変だったりします。時にはこだわりもほどほどにしとかないといけません、という教訓が見えてくる言葉です。

 同義語  purist, perfectionist, pedant


 File No. 293   ▲Page top
deadpan
[dédpæn]

無表情の、何気ない様子の

  • It's like when someone cracks a deadpan joke.
  • She was listening to the music with a deadpan expression.

「どうしたんですか?耳のばんそうこう。」「いや、ちょっとネズミにかじられてね。」と何気ない様子で答えると、「ええっ?ネズミがいるんですか。お宅」「ばかもん、ジョークだ!」と見事に外れたジョーク。今にも冗談を言うぞ、という表情ではなく、真面目な顔をして冗談を言うといった無表情な様子を言います。ちなみにジョークが受けるという表現は、相手を主語にして He gets it (the joke) などと言い、外すことは He misses it などと言います。無表情でジョークを言ってみたが、誰も気づいてくれない、何事も無かったようにその場が過ぎた… というのもまた、寂しいものです。

 同義語  expressionless, empty, blank, poker-faced


 File No. 292   ▲Page top
blunt
[blʌnt]

鈍い、無神経、ずけずけと物を言う、ぶっきらぼうな、鈍くする

  • His blunt attitude earned him the nickname "Psycho."
  • Children with too much given often have a blunted sense of empathy for other people.

「ようそこまでずけずけ言わはりますなあ」 「いや、正直なだけですやん」 「正直というより、心臓に毛が生えてるんと違いますか」 「おたくこそ、こんなデリケートな人間つかまえて無神経な言い方」 「そやけど、こんな世の中でっしゃろ?いちいち敏感になってたら生きて行けませんわ」 「そらそうでんな。私も多少のしんどいことには、感覚が鈍って、もう慣れっこですわ」なんてことで、感覚などが鈍い、態度や言い方がぶっきらぼう、あるいは、性格的に遠慮しないで物を言うような様子を表す形容詞。動詞として「鈍くする」という意味でも使われます。

 同義語  dull, numb, gruff


 File No. 291   ▲Page top
mire
[mə(r)]

ぬかるみ、苦境、泥沼状態にある

  • A long-time struggle in mire was rewarded with a succession of victories.
  • Japanese real estate is mired in a slump.

ぬかるみにタイヤがはまってさあ大変。もがけばもがくほど、どんどん沈んでいく。といった泥沼状態やそんな状態にはまっていることを言います。悪い状況がさらに悪い状況を呼び、絡み合って抜けられなくなったり、話がいったんこじれるとどうにも収拾つかなくなり、泥沼状態に入ってしまいます。こんな場合は、より大きな力を動員して、無理やり引きずり出すか、今までのいきさつすべてをクリアにして、最初からやり直すしかなさそうです。もちろん、あきらめて沈んで行くという選択肢もありますが…

 同義語  bog, fen, marsh, quagmire, slough, swamp, slime, slop, sludge



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page58 |  Page57 |  Page56 |  Page55 |  Page54 |  Page53 |  Page52 |  Page51 |  Page50 |  Page49 | 


▲Page top