File No. 450
▲Page top
|
mug
[mʌɡ]
|
マグカップ、顔、襲う
|
- They showed me a mug shot of a wanted man.
- The police arrested a group who were mugging the tourists.
|
「マグカップ」だけでなく、いろんな意味があります。ハイ、チーズ!などと「ポーズして」みたが、上がってきた写真は「まぬけ顔」。でも、通りかかった交番に張ってある「指名手配の写真」 (a mug shot) よりはマシか、と考えながらぼーっと歩いていると、いきなり金を出せ!なんて言われて強盗に「襲われ」そうになった。そこへタイミング良くお巡りさん登場。あー、よかった。ところで、試験の日も間近。帰って「ガリガリ勉強」 (mug up) しなくっちゃ。「」内の意味すべてに使われます。ただし「まぬけ顔」と「ガリ勉」はイギリス用法。また、スラングで人間の顔を指して使うこともあります。
同義語
cup, jug, beaker, countenance, visage, fool, sucker (slang), attack, assault
|
File No. 449
▲Page top
|
stock
[stɑk/stɔk]
|
お決まりの、ありふれた、手持ちの
|
- Their stock excuse is that they did not find anyone at home or no one answered.
- It's the company's stock answer and is not acceptable.
|
赤とブルーは在庫がありません、というときのストックではなく、「お決まりの」という意味の形容詞です。「給料上げてください。」「キミは売上が少ないからねえ。」「私の部署のお客さんは予算が無くて仕事が少ないんですよ。」「そこをなんとかするのが営業の仕事だ。」「そんなの限界がありますよ。じゃ部署を変えてください。」(…以下略)お決まりだとわかっていながら、それでも繰返すお決まりのやりとり。はじめから決まったシナリオだから安心して展開できるのかも。「わかった、来月からキミの給料を2倍にアップする」なんて言われたらかえって怖い。
同義語
average, common, cut-and-dried, mediocre, ordinary, plain, routine, run-of-the-mill, standard
|
File No. 448
▲Page top
|
adulation
[æʤəleɪʃən/-djʊ-]
|
追従、はでな称賛
|
- A fool enjoys adulations and empty words.
- The youngsters' adulation of dark heroes annoys their parents.
|
スターや人気スポーツ選手に対するような、相手をアイドル化してしまうような称賛、追従のことを言います。そういう追従する人たちを傍目に見て、よくあそこまで成りきれるなー、と感心したりするものですが、追従している本人自身は、それはそれで気分が良いものだろうと推察されます。しかし、これが「○○専務って可愛いっ!」 「ヨーダに似てるう~っ!」などともてはやされ、毎日のようにファンレターやプレゼントの差し入れが… なんてことになってくると、やはり違和感が出てくるものです。語源はラテン語の adulari 「こびる」。
同義語
extravagant (servile) flattery, worship, fawning, sycophancy, blandishment
|
File No. 447
▲Page top
|
bastion
[bæsʧən/-tɪən]
|
とりで、稜堡(りょうほ)
|
- The city has been traditionally a bastion of support for immigrants.
- He is a bastion of world peace and a leader of high honor and moral standards.
|
戦争で重要な地点に置く「要塞・とりで」ですが、比ゆ的に、ある思想や概念を強く支持したり、守ったり、あるいは拠点のような役割を果たしている「存在」を表します。国や組織、人間などに使われます。苦しくても、悲しくても、どんなことがあっても希望を失わない彼は、「希望の bastion 」というふうに使われます。語源は古イタリア語の bastione 「大きな要塞」。フランス語を経由して英語に入ってきたようです。前述のような「希望の bastion 」がたくさん増えてくれれば、世の中もっと明るくなるはず。あなたも、この際なってみませんか、希望のバスチョン。
同義語
stronghold, defence, fortress, mainstay, prop
|
File No. 446
▲Page top
|
exhort
[ɪɡzɑ:(r)t]
|
熱心に勧める、勧告する
|
- Exhorting is sometimes effective rather than explaining the necessity.
- You should stop exhorting and wait and see what would happen.
|
正しいこと、善良なことなどを行うように勧告するという意味で使われ、精神世界や道徳的な内容によく使われます。その人にとって正しいと思われること、例えば、もういい年なんだからフリーターをやめて定職につきなさいとか、自己中心的な考え方を改めて、みんなと仲良くやっていきなさい、といった、親や指導する立場の人などによく言われる内容です。もっとも、言われるほうも、正しいかどうかの見極めは大切。「とにかく学校の勉強が第一、その妨げになることは一切するな!」などと言われても聞けませんね。語源はラテン語の exhortari 「徹底的に促す」。
同義語
urge, spur, incite, goad
|
|