ここでは、「水」、「流れる」といったキーワードとともによく使われる擬態語や擬音語を集めています。語をクリックすると、英語の表現例、例文が見られます。
Last update January 11, 2019
|
| 擬態語/擬音語 |
意味 |
| サラサラ |
小川などの流れる音や様子。 |
| しとしと |
雨が静かに降る様子。 |
| たらたら |
水滴などが途切れなく落ちる様子。 |
| ちょろちょろ |
少しずつ流れる様子。 |
| どさっ |
重いものが落ちてくる様子。 |
| ドボン |
水の中などに落ちる音。 |
| バシャバシャ |
水などがはねる音。 |
| バチャバチャ |
水などがはねる音。 |
| ぱらぱら |
雨などが連続的に落ちかかる様子や音。 |
| びしょびしょ |
雨や水ですっかりぬれる様子。 |
| ピチャピチャ |
水などが軽く跳ね返る音。 |
| びっしょり |
すっかり濡れている様子。 |
| ぶくぶく |
泡が出る様子や音。 |
| ボタボタ |
大きな水滴が落ちる音や様子。 |
| ポタポタ |
小さな水滴が落ちる音や様子。 |
| ポタリポタリ |
液体がゆっくり落ちる音や様子。 |
| ぽつり |
雨やしずくが落ちる様子。 |
| ポトポト |
しずくが続けざまに落ちる様子。 |
| ぽとり |
あまり重くない物の落ちる様子。 |
| ぽろぽろ |
涙をこぼす様子。 |
|