File No. 340
▲Page top
|
bluster
[blʌstə(r)]
|
波、風が荒れ狂う、怒鳴りちらす
|
- The rain persists off and on, and the wind continues to bluster.
- I didn't do it!" he blustered.
|
風がビュービューと吹き荒れ、波はごうごうと荒れ狂い、地面に打ちつけるような豪雨、耳をつんざく雷の音、そして、屋上では「がお~っ、がお~ん!」という大きな怒鳴り声。「なんだ、なんだ、天変地異かっ!」「嵐が来るといつもこれなんです」「普段は静かで"やまおとなでしこ"くんと言われている彼が…」「それだけに、かなりたまってるんですね」「見ろ、全身から稲光を発しているぞ」というわけで、いきなり来ると怖いのですが、自然現象が激しい様子や人間が怒鳴ったり、荒々しい様子になることを言います。語源はドイツ語の blüstren 「荒々しく吹く」から。
同義語
bawl, bellow, clamor, halloo, holler, roar, shout, vociferate, whoop, yawp, yell
|
File No. 339
▲Page top
|
banter
[bæntə(r)]
|
からかい、冷やかし、からかう、冷やかす
|
- Friends often banter with each other for fun.
- Banter means to address in a witty and teasing manner.
|
「記念撮影と行きましょう。ライトが無いとちょっと暗いな。」 「山田、頭貸してくれや」など、頭部の淋しい仲間に向かって誰かが言うといった「ひやかし、からかい」のことを言います。気心知れた仲間同士ではありがちな、親しみのこもった「冗談いじめ」で、度が過ぎると相手を傷つけたり、怒らせたりる恐れもあるというギリギリ(?)のところで妙な人間関係のバランスが働いているのがミソです。これも一人に集中するのはよくないですね。特定の一人が傷ついたり、他の人が寂しい思いをしたりしますので、みんな均等に行うのがルールでしょう。
同義語
joking, teasing, jeering, quipping, joke, tease, taunt, jeer, quip
|
File No. 338
▲Page top
|
smother
[smʌðə(r)]
|
窒息させる、おおう、もみ消す、抑える
|
- I smother a yawn and glance at the clock.
- If your clothes catch fire, let yourself down and roll to smother the fire.
|
「柔らかい枕は赤ちゃんを窒息させます」 「服に火が着いたらゴロゴロ転がって消しましょう」というふうに、空気の流れを遮って消したり、抑えたりすることを言います。電車の中では周囲の視線が気になるので笑いをこらえていますとか、夜も更けてきたのにいつまで続くのか、この人の自慢話、眠くてあくびを抑えています、などと人間のベーシックな生理現象などを抑えるという意味があります。語源は、中期低地ゲルマン語 smoren 由来の古英語 smorian 「窒息する」。
同義語
extinguish, stifle, suffocate, strangle, suppress, restrain, muffle
|
File No. 337
▲Page top
|
muster
[mʌstə(r)]
|
召集する、奮い起こす、集める
|
- They sat and waited for more than half an hour, trying to muster the energy.
- Aged people may fall and cannot speak to muster help from people in the adjoining room.
|
大事なプレゼンテーションの日がとうとうやってきた。発表するメンバー全員が集まり、細かいツメとリハーサルが終ったのが朝の6時、もう眠るヒマもないが、不思議とアタマはすっきりしている。エネルギーと力を奮い立たせて、いままでに調べたこと、話し合ったことなどを総動員して発表にのぞむ。自分のなかの知識や智恵、力などをすべて呼び起こすといった意味。また、助けを呼ぶ、支持を集めようとするといった外に対する働きかけという意味でも使われます。語源はラテン語の monstrum で悪い予兆、お化け。土壇場になると、悪魔でも、お化けでもなんでも、呼んでみようという切羽詰まったものがあるのかもしれません。
同義語
summon up, collect, gather, assemble, congregate, convoke
|
File No. 336
▲Page top
|
hobble
[hɔbl/hɑbl]
|
足枷(かせ)、片足をひきずりながら歩く、不自由な歩行、妨げる
|
- The disaster in the nation hobbled the economy for years.
- With a broken leg, he hobbled into the doctor's office.
|
片足をケガしたりして引きずりながら歩くことを言います。転じて、経済やプロジェクトなど、物事の発展や進展を制限・妨げるという意味でも使われます。その他、馬がどこかに行ったりしないように両足を固定させておくという意味もあります。また、 a hobble skirt といえば、1900年代の初期に流行した膝から下が細く、おしとやかな女性以外はとても歩けない窮屈なスカートを言います。語源はドイツ語から入ったとされる中世英語 hobblen から。
同義語
limp, stagger, stumble, shuffle, falter, restrict, shackle
|
|