File No. 355   ▲Page top
muddle
[mʌdl]

混乱させる、だめにする、へまをやる、混乱

  • I've been working away at mathematics till my head is in a muddle.
  • I was so sleepy and muddled that I could not talk properly.

カクテルなどを混ぜる棒をマドラーと言いますが、混ぜる、ごちゃ混ぜにするという意味の単語。混ぜるのは飲み物だけにしておけばいいのですが、いろんな事を言って相手を混乱させたり、めちゃくちゃなヘマをやってしまうとかいう場合にも使われます。語源はオランダ語の moddelen で水などを泥で濁らせるという意味。「混乱する」という意味で使われるようになったのは1687年頃だということです。

 同義語  jumble, scramble, tangle, confuse, confound


 File No. 354   ▲Page top
salvo
[sælvoʊ]

一斉射撃、一斉に起こる拍手かっさい

  • The regiment started a salvo at first sight of the enemy.
  • The show's opening salvo generated more heat than other performances.

いまだ誰も成し遂げたことのないむずかしい技をクリアしたとたん、会場から割れるような拍手が…というときの一斉に行われる拍手喝采を指します。また、文字通り爆弾などの「一斉投下」、あるいは軍隊のセレモニーなどで、敬意を示したりする場合に行われる「一斉射撃」という意味もあります。もともとは、ラテン語の salvus 「健康の」から派生した salvere という動詞の命令形、 salve (be in good health!) が語源。

 同義語  barrage, storm, bombardment, strafe, cannonade


 File No. 353   ▲Page top
extant
[ekstǽnt/ékstənt]

現存している、消滅していない

  • Specialists regard this species as the smallest extant species of shark.
  • The autographs and originals of all ancient documents are no longer extant.

古い神社仏閣から合掌造りといった建物など、観光地は「世界文化遺産」でいっぱい。当時は何気ないものであっても、何世紀もの時が経ち、他に類似するものが無くなって来たときに、「これはすごい!」といきなり価値を認められたりすることがあります。やはり、モノは大切にしなければならないということかもしれません。ということで、今も残っている天守閣としては最大のものであるとか、アマゾンの奥地に現存するめずらしい鳥であるとか、歴史的なアイテムや生物などが今でも消滅しないで残っていることを言います。語源はラテン語の exstare 「存在する」という言葉の現在分詞。

 同義語  existing, remaining, surviving, living, existent, subsisting


 File No. 352   ▲Page top
haggard
[hæɡə(r)d]

やつれた、目が落ち窪んだ

  • A haggard face and deep-set eyes complete the image of the diseased person.
  • When it first came into the language, a haggard meant a wild hawk.

病気や疲れなどで、やつれて目が落ち窪んだり、げっそりしている様子を言います。その他「馴らしていない(野生の)鷹」という意味もありますが、もともとはこちらの意味が先(16世紀)。その後すぐにシェイクスピアが「オセロ」においてデズデモーナ(オセロの不貞の妻)を形容する言葉として使ったのが人に対して使われた始まりとか。この頃は「鷹」のイメージから「恐ろしい様子」を指したようですが、そのうち、こんな形相をしているのは余程のことがあったに違いない、病気か、それとも疲労か… ということで現代のような意味になったという説があります。

 同義語  bony, cadaverous, pinched, wasted


 File No. 351   ▲Page top
huddle
[hʌdl]

群がる、縮こまる、かき集める

  • Both teams form a huddle ahead of the kickoff.
  • She huddled her children together and gently told them that everything was OK.

「大変だ!避難しろ!」と誰かが叫ぶと、彼はキャンプ場の子供たちを急いでかき集めてクルマに乗せた。子供たち全員が押し合いへし合い円陣を組んで、中にいるリーダーの指示を聞いた。昨日は寒かったので一日中縮こまってじっとしていました。というふうに、いそいで(無造作に)かき集めたり、押し合うような状態で集まったり、身体を縮めて丸くなることを言います。頭や神経をつかいすぎたのか、今日は身体を丸くして、布団でも被ってじーっとしときたいような気分というときにはかなり疲れているのかも。ゆっくりお休みください。

 同義語  curl up, crouch, hunch up, nestle, snuggle, gather, squeeze, cluster, flock, herd, throng




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page70 |  Page69 |  Page68 |  Page67 |  Page66 |  Page65 |  Page64 |  Page63 |  Page62 |  Page61 | 


▲Page top