ここでは、「打つ」、「鳴る」、「摩擦」といったキーワードとともによく使われる擬態語や擬音語を集めています。語をクリックすると、英語の表現例、例文が見られます。
Last update January 11, 2019
|
| 擬態語/擬音語 |
意味 |
| カサカサ |
軽いものがこすれ合う音。 |
| がさごそ |
せわしなく音をたてて動き回っている様子。 |
| カタカタ |
固いものがぶつかり合うような音。 |
| ガタガタ |
固いものが触れ合う音。 |
| ガチャガチャ |
固いものがぶつかり合う騒がしい音。 |
| ガチャン |
ぶつかって壊れる音。 |
| カラン |
金属性の澄んだ音。 |
| カーン |
金属性の硬い音。 |
| ガンガン |
大きな響き渡る音。 |
| キーキー |
きしむような音。 |
| ゴロゴロ |
雷などが鳴る音。 |
| ゴーンゴーン |
鐘などが鳴る音。 |
| サラサラ |
柔らかなものがこすれる音。 |
| ジャンジャン |
鐘などが続けて鳴る音。 |
| チャリン、チリン |
グラスなどがぶつかり合う音。 |
| チリンチリン |
ベルなどが鳴る音。 |
| チンチン |
お湯が沸騰する音。 |
| ドン |
打ったりぶつかったりする音。 |
| トントン |
軽くたたく様子。 |
| バタン |
ドアなどが閉まるときの音。 |
| パタン |
本などを閉じるときの音。 |
| パチパチ |
手などをたたく音。 |
| パチン |
閉めるときの音。 |
| パチン |
指を鳴らす音。 |
| ピシャリ |
戸などを手荒くしめる音。 |
| ポキポキ |
関節などを鳴らす音。 |
| ポンポン |
打つときなどの音。 |
| リンリン |
鈴やベルなどの鳴る音。 |
|