ここでは、「出現」、「変化」といったキーワードとともによく使われる擬態語や擬音語を集めています。語をクリックすると、英語の表現例、例文が見られます。
Last update January 11, 2019
|
| 擬態語/擬音語 |
意味 |
| こっそり |
ひそかに何かを行う様子。 |
| すくすく |
元気に成長する様子。 |
| すっかり |
完全にある状態になってしまう様子。 |
| だんだん |
少しずつ変化する様子。 |
| どくどく |
液体などが勢いよく流れ出る様子。 |
| どんどん |
変化の程度などが激しい様子。 |
| にょきにょき |
次々と出現する様子。 |
| にょろにょろ |
細長いものが這う様子。 |
| ぬっ |
音もなく現れる様子。 |
| のこのこ |
不適切な時・場所に出現したりする様子。 |
| ぱっ |
派手で目立つ様子。 |
| ひたひた |
静かに押し寄せる、迫る様子。 |
| ひょい |
不意に現れる様子。 |
| ひょっこり |
思いがけず現れる様子。 |
| ひょっこり |
思いがけず出会う様子。 |
| ふらっ |
目的や考えがなく行動する様子。 |
| ふらり |
目的や考えがなく行動する様子。 |
| むくむく |
雲や感情などが沸き上がる様子。 |
| めきめき |
進歩・発展などが際立って早い様子。 |
| めっきり |
急に目立って変化する様子。 |
| もうもう |
煙や湯気などが立ちこめる様子。 |
|