ここでは、「多い」、「甚だしい」といったキーワードとともによく使われる擬態語や擬音語を集めています。語をクリックすると、英語の表現例、例文が見られます。
Last update January 11, 2019
|
| 擬態語/擬音語 |
意味 |
| えんえん(延々) |
長々と続く様子。 |
| くろぐろ |
黒髪の豊かな様子。 |
| ぐんぐん |
急速に変化する様子。 |
| すっかり |
完全にある状態になってしまう様子。 |
| ずっしり |
重量感のある様子。 |
| すっぽり |
全体に覆われている様子。 |
| だぶだぶ |
大きすぎて身体に合わない様子。 |
| でかでか |
大きくて目立つ様子。 |
| てんてこまい |
非常に忙しく落ち着かない様子。 |
| どうどう |
大規模が大きく立派な様子。 |
| どしどし |
切れめなく続く様子。 |
| どっさり |
たくさんある様子。 |
| どんどん |
変化の程度などが激しい様子。 |
| なみなみ |
あふれるほどいっぱいの様子。 |
| ばりばり |
勢いよく活動的な様子。 |
| びっしり |
たくさん詰まって並んでいる様子。 |
| ひろびろ |
広くひらけている様子。 |
| ぶかぶか |
服などが大きすぎる様子。 |
| ふさふさ |
髪などが多い様子。 |
| ぼうぼう |
毛髪や草が生い乱れている様子。 |
| まるまる |
全体に及ぶ様子。 |
| めっきり |
急に目立って変化する様子。 |
| もうもう |
煙や湯気などが立ちこめる様子。 |
| もじゃもじゃ |
毛やひげなどが密生している様子。 |
| もりもり |
力強く盛り上がる様子。 |
|