ええ天気やし、さぞや展望もよろしかろう。
山頂から北へ向かう尾根をに降りてみると、風裏に霧氷が残ってた。
北尾根からはこんな景色も
霧氷は少なかったけど、ええ天気やったし、十分満足。ええ山やで、綿向山。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
ええ天気やし、さぞや展望もよろしかろう。
山頂から北へ向かう尾根をに降りてみると、風裏に霧氷が残ってた。
北尾根からはこんな景色も
霧氷は少なかったけど、ええ天気やったし、十分満足。ええ山やで、綿向山。
毎年冬になると一度は山歩するのが綿向山。何でかっちゅうと、冬は鈴鹿スカイラインが通行止めになるんで御在所岳や鎌ケ岳に行けなくなるから。それともう一つ、霧氷が楽しめるから。さて今回は?
駐車場は、平日なのでガラガラ。
尾根に出ると南からの強風ががで、木についていた雪や霧氷が吹き飛ばされている。
ええ天気や!展望は後編で。
昨日、新型コロナワクチンを5回目接種したので、ハードな登山は避けて林道を山歩。
周山街道を北上、高尾を越えて中川の手前を右折して菩提谷に向かう。「菩提の滝」の手前に駐車。
今日は沢の池で折り返し。
沢山はまた今度山歩しましょ。
時折樹林の間から展望がある。
この辺りで、空が俄かに掻き曇り何やら白いものが降り出した。
雨よりましやけど。ウインドブレイカーを一枚着込んで先を急ぐ。
頂上はアラレに加えて風も強くて、顔に当たると痛い。さっさと写真撮って下山しましょ。
チョット残念な展望。
ほんま、いけずな入道はんやこと。来春にでもまたリベンジせんとあかんな~。
実は、今年の七夕の日一度チャレンジして敢え無く撃退されたいわくつきの山。この時は、十分程で数十匹の蛭に吸いつかれて即撤退。リベンジ山歩。どうなる?
この渓流沿いの道の美しさは感動もの。けどね、この入道ケ岳、すんなりとは登らしてくれまへん。その辺は後編で。
買い物に出かけた枚方でランチ。
3度目の来店。
黒っぽいけど、とってもまろやか。ええ出汁出てます。細麺はスルスル入っていく。鴨チャーシューも2種あってゲイコマ。和そばの鴨南蛮に近いかな。アッサリラーメン気分の時にはええんちゃうやろか。
イン谷の登山口近くにサザンカが植えてあった。
ツバキちゃうでサザンカやで。
久しぶりに大原森林公園からポンポン山を山歩してきた。
下山は東尾根ルート。途中、東の展望が望めた。
何十回も山歩したルートやけど、天気がええと楽しめまんな。
比良山系のお助け水を2ケ所ご紹介。まずは、ダケ道。
もう一ヶ所は青ガレを下り終えた辺り(大山口をチョイ登った所)。
生水なんで自己責任でお願いしやす。
いきなり白い広場が出現。
以前はここまでロープウェイが来てたんやて。
北比良峠を後にして前山へ。
何の表示もないけどここが山頂。下山は金クソ峠から青ガレを降りる。
嶮しいいガレ道を気を付けてゆっくり下ってリベンジ完了。天気が良かったんで気持ちのええ山歩やった。