御殿山を下ってワサビ峠に到着。
中峠に行きましょ。
中峠に向かったが、いきなりすごい下りでチョット後悔。
こっから中峠まで登り返し。
中峠からコヤマノ岳までは意外とルンルンの山歩道やった。そして武奈ヶ岳が見えてきた。
後編に続く。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
御殿山を下ってワサビ峠に到着。
中峠に行きましょ。
中峠に向かったが、いきなりすごい下りでチョット後悔。
こっから中峠まで登り返し。
中峠からコヤマノ岳までは意外とルンルンの山歩道やった。そして武奈ヶ岳が見えてきた。
後編に続く。
今回の平日山歩は比良山系最高峰の武奈ヶ岳。数年前一度山歩してるけど、久しぶりに行ってみた。
葛川坊村の明王院横の登山口から山歩開始。
登山口からすぐに急登が始まる。
此処で地図を見て中峠・コヤマノ岳コースがあるのを見つけて、「遠回りやけどどないしよ?」。中編に続く。
急登をヒーヒーいいながら登り切って到着した山頂は
三角点はここから5分程北側にあるそうな。
さて下山は中尾根コースで降りましょ。
後で調べたらこの山、鈴鹿山系の中でも屈指の急登で有名なんやと。しんどかったけど、文字通りの山あり谷ありで楽しかったざんす。
沢を離れると急登の始まり始まり。
中編はここまで、後編を乞うご期待。
コロナ緊急事態が解除されて初の土日。人出多いんちゃうやろかと思いつつ、そこそこ人気のある鈴鹿山系の釈迦ケ岳を山歩。
釈迦の寝姿に見えるっちゅうことやけど??なだらかな山やという印象。
滝を見たかったので沢沿いに登る庵座谷コースを選択。渡河を繰り返しながらの急登でえらい山歩道やった。
この辺で沢とはお別れ。ここからはさらに急登なんやけど、中編に続く。
西峰に向かう途中の展望台の景色をどうぞ。
ロッククライミングのトレーニングで人気の金毘羅山。普通に山歩してもなかなか楽しい山やった。
今回の平日山歩は、大原の金毘羅山。秋の観光シーズンは女性客でごった返すやろうと思われる寂光院からスタート。
三角点は西峰にあるけど、東峰の方が標高は高いそうな。
前編はここまで。
朝西山を見て見ると、霧が一面にかかていたので、「亀岡は朝霧やろな」と一人合点。雲海を期待して半国山を山歩することにした。
今回は、千ケ畑登山口から山歩開始。
ピーカンで雲海は無し。
ほんまにおるやん。石積を巣にしてはるみたい。皆はん気いつけなはれや。ま、こちらから悪させんかったら噛まれることはありまへん。
トリカブトに実がなっていたのでご紹介。
これ齧ったらえらいことになるんやろな~。くわばらくわばら。
ひさしぶりに、お気に入りのタイタン尾根を山歩してみた。
R169を天ケ瀬で右折,R309を登っていく。
行者還岳(ぎょうじゃかえりたけ)まで行く予定やったけど、霧で展望もないうえにパラパラ雨も降りだしたんで引き返した。
タイタンくんに会えたし、ま、ええか。