2020年の山歩収め。コロナ禍の年の締めにふさわしく、人が少なく、静かな山をチョイス。
10月に山歩した龍門山(りゅうもんざん)と似た山名だが、あちらは和歌山県で紀州富士と呼ばれている。かたや岳の方は奈良の吉野にあって、日本300名山の一つ。なんやけど・・・。

歩き始めて10分程で竜門の滝が見えてくる。



三段の滝。水量は少ないけど良い滝っしょ。

沢から外れると、急登になる。

30分程がんばったら、


休憩していると、地元の方々が社の正月準備に来られた。「300名山やのに、展望が無いし登る人少ないんや。木を切れ言うてんのやけど」とぼやいていた。植林が低かったころは淡路島まで見えてたそうな。
展望が悪いのは玉に傷。でもその分のんびり山歩できたわ。
ほんじゃ皆さん、良いお年を。