伏見の銘水の一つ「白菊水(しらぎくすい)」。「鳥せい本店」の脇にあるんやけど、現在コロナ対策で給水中止。


給水が戻ってから載せようと思ってたんやけど、なかなか解除にならへんしご紹介。


早く解除になってほしいな。

今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
伏見の銘水の一つ「白菊水(しらぎくすい)」。「鳥せい本店」の脇にあるんやけど、現在コロナ対策で給水中止。


給水が戻ってから載せようと思ってたんやけど、なかなか解除にならへんしご紹介。


早く解除になってほしいな。
お寺をめぐっていると、この時期見かける黄色いやつ。




春やねー。花やら野草やらの種類が増えてきて植物図鑑と食物図鑑で大忙しやわ。
長岡天神の梅園は咲いたか?


前回は満開だった紅梅は散りかけてた。
さて梅園は?咲いてる品種をご紹介。







さて次は

最後に



これからの木もいっぱい。花が開いたらまた載せますんでこうご期待。
ヤケ岳からいったん下って、ヤケオ山への急坂を登っていく。高度が上がるにつれて景色が変ってくる。

足元はズルズルで足の置き場を探りながら一歩一歩。




雪が結構残ってたけど、アイゼンはいらんかった。展望が無いので暫く休んで下山。

ピークを3つも越える結構ハードな山歩やった。明日、足パンパンやろな。