今週初めに風邪をひいてしもて、咳が止まらへんかった。当然、山歩なんてできる状態やないし、おとなしく養生してた。
今日は咳も静まってきたんで、真っ盛りの紅葉を探して亀岡市神前(こうまえ)地区を流してると・・・見っけ。
こじんまりしたお寺やけど、穴場でっせ~。すぐ近くの神社も。
満足満足。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
今週初めに風邪をひいてしもて、咳が止まらへんかった。当然、山歩なんてできる状態やないし、おとなしく養生してた。
今日は咳も静まってきたんで、真っ盛りの紅葉を探して亀岡市神前(こうまえ)地区を流してると・・・見っけ。
こじんまりしたお寺やけど、穴場でっせ~。すぐ近くの神社も。
満足満足。
分岐から下って小平山を目指す。
緩い上り下りの稜線をノンビリ歩いて
小平山山頂 717m
山頂からは東向きに展望が開けてる。
一旦分岐まで戻って旗山に向かう。
緩いマウンドを越えて
旗山山頂 649m
少し先の送電鉄塔から南と西に展望が開けてた。
南向き
こちらは西向き。甲賀市南部が見下ろせる。
ボチボチ下山しましょ。
下山途中で北東に見える山々。山歩したことのある三国山・那須ケ原山のシルエットがええ感じ。
「とりあず行っとこか」という感じで行ってみたけど、色々変化があってええ山歩やった。
鈴鹿山脈の最南端2座で山歩してきた。余野公園を最深部まで行くと登山口。
奥余野登山口 紅葉が綺麗
案内板 右半分を目指す
沢沿いの林道を登って行く。
小滝が目を楽しませてくれる。
良い沢でしょ。
ゾロゾロ峠 ここを右に進む
これから向かう小平山(左)が見えてきた。
尾根歩きは北風が吹きつけて寒い。
樹林が切れると甲賀市が一望。
北打山のピーク。一旦下って登り返すと
小平山の分岐に着いた。左に折れて小平山に向かう。とりあえず前編はこんなもんか。
紅葉の季節やけど、今年はピークの見極めが難しい。とりあえず朝山歩で三鈷寺に行ってみた。
まだ緑の紅葉が多い。
午後からはカミさんと京丹波へ。京都縦貫道の丹波IC近くの紅葉スポットへ。
お寺の近くにもう一ケ所こんなとこ所がある。
一枚板の岩盤を滑るように水が落ちる趣のある滝。この日は水量が少なかったけど、雨上がり迫力あるやろな~。カミさんも満足やったみたい。メデタシメデタシ。
チャリン歩の途中、桂川に鵜の集団を発見。
カワウにサギなんかも混じってる。
今日から寒波が来るっちゅう予報やけど、午前中はまだ暖かそう。チャリで嵐山まで行ってみた。
結構色付いてきてて、今でも十分楽しめる。人が少ない総長がお勧めやで。
権現山の山頂でこんな花を見つけちゃった。
春から初夏にかけて咲く花なんやけど、何で今頃?やっぱ、温暖化のせい?
山頂の強風に吹かれて寒そうに揺れてて、可憐やった。
ここんとこ、持病の腰がやばくて重~い感じ。山歩も自重してたんやけど今朝はほぼもとに戻ってた。そこで、近場でリハビリ山歩。
山頂はこの通りなーんも見えまっしぇん。心配してた腰は何ともなかったしメデタシメデタシ。
東峰に展望は無いけど、西方にはない三角点はここにある。
この眺望はここでしか拝めない。さらにアップ。
前回登頂したときは南の眺望もあったと思たんやけど、樹木が伸びて視界は狭もなってしもたみたい。けど北から西にかけての眺望はすっごくええ。天気も良かったし秋らしい爽やかな山歩やった。
三重県のシャープの亀山工場の西にに聳えてる明星ケ岳で山歩してきた。数年前に一度散歩していて今回は二度目。
お地蔵さまや動物の像がいっぱいの賑やかなお寺。
ここから一旦下り。
東峰は樹林に囲まれててほとんど展望無し。後編の西峰に期待しましょ。