上方麺游記 百十五杯目

なかなか行けなかったお気に入りのラーメン屋にいってきた。

とんこつラーメン 薫

亀岡のR9沿いにある。車が4台しか停められへんので、なかなかタイミングが合わへん。

メニュー 前回は「熊本兼とんこつラーメン」にしたんで、今回は

とんこつラーメン 900円 麺硬でお願いした

博多とんこつラーメンとしては、太めの麺やけどのど越しはスルスル。チャーシューはトロトロが2枚。キクラゲが嬉しい。う~ん満足。

三郎ケ岳(さぶろうがたけ)山歩

亀岡に牛松山の北に聳える三郎ケ岳で山歩してきた。

三郎ケ岳 頂上直下にはパラグライダーの離陸場がある
公園脇の駐車場
駐車場のすぐ横の道に入っていった
いったん舗装路に出て右折 獣よけゲートを潜る
貯水槽に突き当たった

その横を入っていくと登山道に合流。

落ち葉サクサクの登山道  結構滑りやすい
ブナ林になってきた
いったん林道に出て
ここを登れば山頂
三郎ケ岳山頂 616m 

なんとも殺風景な山頂。展望も全くなし。林道に戻ってパラグライダーの離陸場へ。

パラグライダーの離陸場
西向きの展望が開けてる
左手前が行者山 奥に半国山

ご褒美の景色を楽しんで、ゆっくり下山しましょ。近場やけど、山歩し損ねてた山に登ってちょいとスッキリ。

迷水探訪

摩耶山で見かけた銘水を2か所ご紹介。

掬星台を少し下ったところで沸いている銘水

今はお湿り程度

弘法さん(空海)はいろんなとこで水湧かしたはるよね

次は青谷道の途中

大日大聖不動明王を少し下った道端に水場

結構水量あるやん

すぐ近くにもう1本

山の神様の恵みやね

摩耶山(まやさん)山歩 後編

山頂のすぐ横には

天狗岩大神の社

天狗岩

少し下って展望広場へ。

掬星台(きくせいだい) サンテレビの電波塔とロープウェイの駅がある

掬星台からの展望は?

南西

西向き 夜やったら100万ドルの夜景やねんけど

北東には霞んでるけど大阪が見えてる

北向きには六甲最高峰

下りは青谷道で

上野道よりは緩やか

大日大聖不動明王は進入禁止

こちらは成田不動明王

観光茶園

申し越しで青谷道登山口

王子動物園越しの摩耶山 動物園は水曜日で休園やった

駅を降りたらすぐ山道っちゅう六甲山地。海との距離も近くて眺めは最高。天気も良くてこの時期としては暑いくらいでええ汗かけやした。

摩耶山(まやさん)山歩 前編

六甲山地では第二の高峰、摩耶山で山歩してきた。

阪急の王子公園駅が起点。電車での現地入りは久しぶり。

すごい傾斜の高級住宅地を抜けて

上野道の登山口

堰堤を巻いて

細い流れの横を登っていく

早くも展望台 神戸市街が一望

摩耶ケーブル 虹の駅 すぐ先に摩耶ロープウェイの虹の駅がある

正一位 高尾大明神 社は小さいけど位は高い

仁王さんはいてへんけど仁王門

ここからの階段がめっちゃエグイ。

階段を登りきると摩耶山史跡公園(天井寺跡)

三叉路を左 山頂を目指す

摩耶山山頂 699m

やっと頂上。木段あり石段ありの階段が結構きつかった。山頂は眺望はないけど、とっておきの展望台がある。それは後編で。

千光寺(せんこうじ)山歩

これまで生駒山系は山歩したことがなかった。理由はこれ

山頂には電波塔がいっぱい その下は遊園地

ちゅうことで、のんびり山歩というイメージやなかった。

ところが、役行者ゆかりのお寺があるそうなんで、出かけてみた。

平群自然休養村センター駐車場
案内板完備
左:駐車場 右を登っていく

登り始めてすぐにあるのが

ゆるぎ地蔵尊

行場の入り口に立ったはったんが

不動明王像
ええ顔したはる

石像マニア(いつのまになったんやろ?)としては、この方だけでお腹いっぱい。

総門
下段真ん中の神変大菩薩が役行者
水車があった 水が豊かやねー
表門
いたるところに行者増がズラッと並んではる
太子堂
護摩道場
行者堂
弁財天池
由緒書

参拝の後、行場巡りをしようと山道を歩き回ったんやけど、行場は見つからへん。登山道は網の目みたいに交錯してて、気が付いたら信貴生駒スカイラインに突き当たって、そこで撤退。次回はしっかり予習して山歩しましょ。

三尾山(みつおさん)山歩 後編

前三尾山頂からの展望は、北向きに開けている。

北向き正面に妙高山

妙高山のアップ

北西には春日市街

北東に多紀連山 手前 鋸山

奥に御嶽と西ケ嶽

少し休憩して、戻ると

これから登る本峰と西峰

山頂直前の急登

三尾山山頂 586m  展望は前三尾の方が上

西峰にも立ち寄ったけど展望は今一

でも、前三尾はハッキリクッキリ。

風はほとんど吹かへんし、薄曇りで日の光が温かいし、絶好の山歩日よりやった。

三尾山(みつおさん)山歩 前編

丹波西多紀連山の主峰、三尾山で山歩してきた。

中山登山口 獣除けゲートを潜っていく。ここへは下山してきたことはあるけど、ここから登るんは初めて。

林道から登山道に変わる

残りの距離表示がご親切

山岳訓練場

この傾斜がずーっと続く

稜線に出た 右折して前三尾へ向かう

山頂手前にある やれやれ地蔵尊

前三尾(東峰)山頂 529m

前三尾にはこれまで立ち寄らなかったんで知らんかったけど、絶景が待ってた。それは、後編でね。

矢田丘陵(やたきゅうりょう)山歩

奈良市と生駒の間にある矢田丘陵で山歩してきた。

松尾寺の駐車場の脇にある登山道入り口

舗装路から登山道に変わってすぐに
松尾山への分岐

5分ほどで

電波塔のある松尾山山頂 315m

展望は少しだけ東に開けてるけど、この後絶景が待ってるんでここはカット。

分岐まで戻って、10分ほどで、展望台に到着。

国見展望台
左に若草山が見えてる
奈良盆地南部
右:矢田寺 左:矢田山 ここは左へ
右:矢田寺 左:矢田山 ここも左へ
矢田山山頂 340m

立派な展望台からの眺望は?

西に生駒山がデーン
生駒山塊南部

眺めを堪能して下山。後先逆やけど無事の下山をを松尾寺に御礼。

松尾寺 厄除けで有名やそうな
朱色があざやかな三重塔

この丘陵、ゆるゆる歩くんに最適。うちの近所にもこんな所欲しいなー。