求菩提山(くぼてさん)山歩

カミさんの実家整理の手伝いに福岡に行ってきた。朝方ちょいと山歩しようと築上町上寒田から県道33号線に入って求菩提山に向かう。求菩提山の山歩は二度目。

県道33号線 次郎坊峠

座主坊園地の駐車場

登山口

登り始めてすぐにミツマタの群生 桜もいいけどミツマタもネ

しばらく歩くと懐かしい顔が

獅子の口 お気に入りの石像 久しぶり!

鳥居と狛犬が迎えてくれる

国玉神社中宮

ここからは激登

鬼の石段 始まり始まり

鬼さん もうちょっとちゃんと積んでえな

一日で積んだそうやからしゃーないな。

山頂の上宮に到着

求菩提山山頂 782m 展望は全くない

帰路の県道からの景色でお別れ

春でんな

ポンポン山山歩

地元の山なんでもう何十回と登ってるんやけど、今回初めてのルートで山歩してきたんでご紹介。

大原野森林公園登山口から山歩開始

西尾根コースの入り口に行く途中でブロックの飛び石発見

古い登山道のようで、よく踏まれてる

沢沿いに登っていく ここで渡渉

また渡渉

竃ヶ谷(かまがたに)ルートっちゅうんや

十回以上渡渉せなあかん

ここを右折して西尾根コース合流点に向かう

結構な急登

福寿草の保護園を通って(福寿草は3月半ばまでやて、残念)

ここで西尾根コースと合流 ここから1kmほどで山頂

ポンポン山山頂 678m

大阪向き この日はちょっと霞んでボンヤリ

京都向き

初めて歩く道は新鮮で楽しかった。竃ヶ谷ルートは十数回の渡渉があるんで、雨の後はやめといた方がええ。渡渉が苦手な人もNGやね。