植物図鑑 茶

実は筆者の車はいまだにカーナビが付いてない(付けてない)。で、時々変なところに迷い込んでしまうんやけど、今回はこんな所。

和束町の茶畑
すっごい景色

行き当たりばったりでこんな景色に当たっちゃうと得した気分。へへへ。

植物図鑑 嵯峨菊

大覚寺で、たまたまこの時期開催していた「嵯峨菊展」。確かにこんな菊初めて。

式台玄関前
いたる所に咲いてる
アップ
アップその2

どやった?11月中みたいなんでお早めに。

植物図鑑 リンドウ

御殿山から武奈ヶ岳にかけてこの花が盛りやった。

リンドウ(竜胆)
ネジネジの蕾がカワイイ
咲きかけ

リンドウは晴れたときだけ開花するんやて。晴れててラッキー。

植物図鑑 秋海棠(シュウカイドウ)

9月半ば岩湧寺で秋海棠が満開になるっちゅうことなんで年休消化山歩で行ってみた。

秋海棠

パラパラ咲いてる程度を想像してたんやけど、着いてビックリお花畑やった。

どやっ?チョット驚きやろ?

アップもいっとこ
もう一丁

もうお腹いっぱい!