京都西山近辺で花の寺と言えば勝持寺。昨年11月に続き二度目の登場。
まだ早いのは承知でご機嫌伺してみた。
9時半オープンなんを知らんと9時過ぎに着いてしもて、暫く周りをうろついて時間つぶし。
当ブログでは毎度おなじみの役行者が創建したと言われているそうな。西行法師が出家した寺としても知られている。
やっぱちと早かった。機械があればもう一度来ようかな。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
京都西山近辺で花の寺と言えば勝持寺。昨年11月に続き二度目の登場。
まだ早いのは承知でご機嫌伺してみた。
9時半オープンなんを知らんと9時過ぎに着いてしもて、暫く周りをうろついて時間つぶし。
当ブログでは毎度おなじみの役行者が創建したと言われているそうな。西行法師が出家した寺としても知られている。
やっぱちと早かった。機械があればもう一度来ようかな。
桂川・宇治川・木津川の三川が合流して淀川になる、三川合流点にある背割り堤。
1.4kmにわたる桜並木をチョット早いけどご機嫌伺。
まだまだ二分咲きくらい。そんな中、満開だったのが河原にあったこの木。
早咲きの河津桜やろか?知らんけど。
チャリん歩で伏見にお出かけ。お気に入りの長建寺で咲いてたこの桜。
運河沿いのソメイヨシノはまだまだこんな感じ。満開を狙ってまた来よう。
京都の桜開花の標準木は二条城にあるそうな。昨日、開花が確認されて開花宣言が出されたんやと。今年は早いんやて。ちゅうことで、朝山歩に行った毎度おなじみ光明寺で確認。
でもほとんどの木はまだ蕾のまま。
他にも気の早いやつを見つけた。
春やね~。明日は何処行こ?。
梅の花も終盤。気の早い桜が咲いたとかいう噂もチラホラ。
長岡天神裏の梅園の遅咲き品種がそろそろ見頃かと行ってみた。
お次
ほんじゃ次
次いってみよう
NEXT
最後に
いかが?どれも可愛いやん。もうお腹いっぱい。んじゃ、また来年。
本殿と参道を挟んで南側に城南宮のもう一つの庭「城南離宮の庭」がある。
城南宮いかがどした?「しだれ梅と椿まつり」は3月22日まで。早めにおこしやす。
中編は、椿&曲水の宴ぱーと。
いろんな椿がまだまだあるけど載せきれまへん。
都議は「平安の庭」
後編は参道を挟んだ「城南離宮の庭」
京都南インターチェンジのすぐ近く、秋の「曲水の宴」で有名な城南宮。春は、「しだれ梅と椿まつり」。かみさんと二人ででかけてみた。
庭園に足を踏み入れた途端、「ほ~~~」
外人が、思わず「AMAJING!」と叫ぶ。このゴージャス感は下手な写真ではなかなか伝わへんやろな~。
中編に続く。
長岡天神の梅園は咲いたか?
前回は満開だった紅梅は散りかけてた。
さて梅園は?咲いてる品種をご紹介。
さて次は
最後に
これからの木もいっぱい。花が開いたらまた載せますんでこうご期待。
西山で梅といったら、此処は外せない。
通称「天神さん」。本殿前の紅梅白梅はこんな感じ。
神社の裏は長岡公園となっていて梅林がある。
いろんな種類の梅が植えられている。此処はまだまだ。
なた来週覗いてみましょ。