上方見聞録 出雲大神宮

水を汲みに通っていた西山天王山近くの水汲み場が、水道工事のため来年4月まで取水停止になってしもた。そのご、主に水無瀬の「離宮の水」を汲んでたんやけど、今日は亀岡の出雲大神宮の水を汲みにやってきた。

本殿

水汲みに来たんやけど、思いがけず紅葉が綺麗やったんでパチリ。

ほらね、なかなか綺麗っしょ。上はモミジ下はドウダンツツジ。
ドウダンツツジ

ドウダンツツジがメチャ綺麗。

そしてこんなんも


落ち葉アート。なかなかシャレてる。

上方見聞録 大覚寺(だいかくじ)前編

久々にカミさんとお出かけ。紅葉を見にこれまで行ったことが無かった大覚寺へ。

表門
臥龍の松
式台玄関
御輿
こんな松もあったりする
襖絵も見事
宸殿(しんでん)
石舞台 奥に勅使門(ちょくしもん)

大覚寺は嵯峨天皇の離宮やったっちゅうことで皇室ゆかりの寺院なんやて。なもんでわび錆っちゅうよりは豪華賢覧な建物が多い。

大沢池は後編でご紹介。

上方見聞録 出雲大神宮(いずもだいじんぐう)

亀岡にある神社。出雲大までは一緒やけど、こちらは大社ちゃいまんねん大神宮だんねん。

拝殿
本殿

出雲大社とは別法人で、出雲を名乗ったのはこちらの方が先だったということで「元出雲」とも呼ばれるそうな。仲が悪いわけではないらしい。

夫婦岩
なでうさぎ

長寿・縁結び・金運の御利益があるそうな。地元の方たちがひっきりなしに参拝されていた。

上方見聞録 桂離宮

当日拝観受付が始まって久しい桂離宮。どんなもんかと行ってみると「(コロナ緊急事態で休館から)今日から拝観再開したとこで空いてます」と言うことで、カミさんとさっそくお出かけ。

御幸門(みゆきもん)

一度に10人ほどのツアーでガイドさんの説明付き。悪させんように警備員までついてくる。写真撮影はOKやけどあんまり好きなようには撮れまへん。

外腰掛(そとこしかけ)の天井。梁は製材してないでしょ
州浜(すはま)と松琴亭(しょうきんてい)
松琴亭の内装

園林堂(おんりんどう) 持仏堂なんで瓦葺
笑意軒の内装
書院
書院の天井

一時間ほどのツアーやったけどお腹いっぱい。細かいところまでこだわった侘寂(わびさび)の極致っちゅう建物と庭やった。予約しても見る価値ありやで~。

上方見聞録

丹波篠山からの帰り道、こんな登りに思わず道草。

天引むくむく市
野菜の産直販売に、模擬店まで。

野菜を買って、ついでに麺遊記。

唐揚げそば 350円

味は、ま、それなりですが。

このイベントの会場は「天引 八幡神社(あまびき はちまんじんじゃ)」

本殿

この神社の狛犬が笑える!

ね、いいっしょ。最後にアップをどうぞ。

上方見聞録

ご好評いただいていた?「此処どーこだ」やけど、一目見てどこか判るような有名所は一回りしてしもた。で、これからは、メジャー・マイナー何でもあり、手あたり次第にご紹介。

一発目は、メジャーどころに行ってみた。

宇治の平等院鳳凰堂

「此処どーこだ」でも宇治は載せたけど、今回はじっくり平等院。8時半の開門直後に入場したら、観光客は皆無。

カッチョイイ
10円アングル
こちらは1万円札
阿弥陀如来像

ヤッパシ平等院言うたら鳳凰堂やね。塗り直されてからは初めてやったんで、華麗さに圧倒されてしもたわ。