上方麺遊記 百四杯目

丹波篠山の郊外にある人気店に行ってみた。前から行きたかったんやけどタイミングが合わへんかった。

めん処 ひとはな亭

開業10分前にすでに駐車場は満車。

メニュー
端麗魚介 中華そば 950円 人気No.2

魚介スープはアッサリやけど深い味わい。細麺はスルスル良く滑る。大判のレアチャーシュー美味い。柚子も効いてて爽やかな一杯。

これから暑なってきたら、人気No.1の「鴨葱つけめん」食べにまた来ましょ。

上方麺遊記 百三杯目

高槻に住んでたころ通っていた担々麺が名物のお店。

麺厨房 華燕

開店時刻に着いたけど、もう順番待ちになってた。待ちの名簿に名前を書いて暫らく待って入店。

店前に貼ってあるお品書き
こんなんも張り出されてる
汁なし担々麺 1000円 小皿はカシューナッツ ビンにはニンニク

ナッツとニンニクをぶち込んで混ぜ倒す。とても美味しそうには見えない茶色の麺が完成。けど、一口啜るとゴーツーヘブン⁉ああ!やっぱり美味いわ。

郊外の団地内のショッピングモールにあるんで行きにくいけど、味は補償付き。メチャメチャ混んでるんで行かんほうがええで。

上方麺遊記 百二杯目

数年前のプレオープンの時から通ってる阪急電鉄西院駅から徒歩10分にあるラーメン屋さん。

らーめん鶴武者

無化調+自家製麺で子供も安心してツルツル&ムシャムシャして欲しいという店長のお店。

お品書き
醤油ラーメン 950円 見た目も綺麗っしょ

白湯スープのらーめんが売りやけど、あえて醤油らーめんを注文。角の無いマッタリ優しいスープに甘さを感じるツルツル麺。レアチャーシューも絶品と言うこと無し。ああ美味しかった。

上方麺遊記 百一杯目 

多度山からの帰り道、四日市で見つけたこんな店。

岐阜タンメン 四日市店

開店(11時)前に待ち客が見られたんで、急遽訪問決定。

ご挨拶
お品書き
岐阜名物 岐阜タンメン 1辛 850円

真ん中の赤いのが辛子やねんけど、1辛やとチョット小さい。2~3辛にしたらよかったかも。タンメンとしては醤油が香るけどなかなか美味しい。取り放題の「すもやし」をONするのが定番みたい。思わず替え玉を頼んでしもた。

帰るころには店外に行列ができてた。

後で調べると岐阜発症で、東海地方で躍進中のチェーン店だそうな。見かけたら寄ってみて損はない。

上方麺遊記 九十九杯目

前回に続いてのご紹介となったこの店。

だしと麺
メニュー

で、こん中から選んだんはTKM。

TKM(たまごかけ麺) 780円

コスパ最高TKM。これにも食べ方のご指南がある。

食べ方の指南書

混ぜ倒して、一口すすると卵のマッタリと本枯れ節の香りが口いっぱいに広がる。肉っけないんで物足りないかと思ってたけど、卵で結構ボリューミー。指南書とおり「ハラペーニュ酢」で味変。最後まで美味しくいただけた。

次回は区切りの100杯目。どこ行こうかしら。

上方麺遊記 番外編

カミさんの実家がある福岡県築上郡に行ってきた。最寄りの街は行橋市。せっかくやから本場の豚骨ラーメン喰いに行こう。

黒豚とんこつ 金田屋 泡系豚骨ラーメンの超有名店

開店時刻の11時に行くと行列無しで入店できた。

おしながき
黒豚らーめん 800円  麺カタで注文 泡立ってるっしょ

さすが超人気店。クリーミーなスープはコクがアリーのアッサリ。細麺を啜るんが気持ちええ。思わず替え玉を頼んでしもた。

帰るころには行列が来てた。ラッキー。

一時、京都でも長浜豚骨ラーメンブームやったけど、相次いでお気に入りやった店が撤退してしもた。久々に「これぞ豚骨!」っちゅうのんを堪能できやした。

上方麺遊記 九十八杯目

山に行けるのはまだまだ先。そうなると楽しみは喰い歩き。今回も阪急西京極駅近くのラーメン屋さんを訪問。

京都だしと麺 

西宮に系列店があるみたい。

メニュー

注文したのは一押しの「だし醤油そば」。

まず味変用の「鹿児島県枕崎産の本枯れ節」 店主は「だしソムリエ」やそうな
チョットうざい食べ方の説明
だし醤油そば 930円

「宮内庁御用達溜まり醤油使用」のうたい文句通りスープは真っ黒。これで出汁は感じられるんやろか?心配ご無用。だしと醤油のコクがうまいこと重なってええ味出してはる。麺もスルリと喉越しのええ中太麺。

途中で本枯れ節を追いだしするとチョイとうどんよりの風味になる。チャーシューも脂が甘くて美味。スープを全部飲み干して御馳走様。

次回はTKM(たまごかけ麺)を試してみようかな。

上方麺遊記 九十七杯目

職場の最寄り駅、阪急の西京極。駅を出て歩いて5分のうどんやさん。

弁慶うどん 昔の屋台が目印

以前は月一くらいで通ってたんやけど、ここんとこご無沙汰。

お品書き

注文したんは冬になると恋しくなるこれ。

すじカレーうどん 1050円

出汁の利いた、とろみ薄目のカレー。うどんはコシの無い細麺。アツアツをフーフーしながら啜るんがカレーうどんの醍醐味。

地元の人に愛されて、昼時は行列ができる人気店。ご馳走さまでした。

上方麺遊記 九十六杯目

この日のお昼はこのお店。

塩処自家製麺 高槻 塩元帥

大阪発のチェーン店。京都に出店した当初、職場に近いこともあって結構通ってた。

店の表のランチメニュー
醤油ラーメン 810円

屋号の通り塩味が売りなんやけど、お気に入りの醤油をオーダー。少し濃いめの醤油味に揚げ葱と柚子の香りがええ味出してはる。麺もツルシコ。満足の一杯。

龍王山(りゅうおうさん)山歩 中編

お不動さんを過ぎると登りは楽になり頂上も近い。

舗装路に突き当たる
案内地図

龍王山には二つの山頂があってどっちもお城が建ってたそうな。前回見てない北城本丸に寄ってきた。

石碑の横を登って行く
北城本丸跡 522M サッカーできるくらい広いでー
展望はこれだけ 二上山(にじょうさん)がチラット見えてる

北城本丸を後にして南城本丸に向かう。

田龍王社
奥の石段を登れば山頂
龍王山山頂(南城本丸跡) 585.7M
展望はこの通り 大和平野一望
金剛山から二上山まで
生駒山方面

晴れて来たけどチョット靄ってる。

下りは柳本コース。

木段を下っていく
途中から沢沿いの道
柳本コースの登山口 崇神天皇陵から龍王山

秋の大和路。のんびり歩けてエエ山歩やった。