美山方面から周山街道で京都市街へ向かう途中、京北細野町にポツンとあるラーメン屋さん。

いのししラーメンで有名なお店。色物ちゃうやろかと少し不安に思いながら入店。



オーソドックスなラーメンをオーダー。スープを啜って、いたってまっとうな味に一安心。すっきりした塩味で、麺もスルスル。チャーシューは肉にこだわる店だけあって絶品。皆さん安心していってみて。御馳走様でした。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
美山方面から周山街道で京都市街へ向かう途中、京北細野町にポツンとあるラーメン屋さん。
いのししラーメンで有名なお店。色物ちゃうやろかと少し不安に思いながら入店。
オーソドックスなラーメンをオーダー。スープを啜って、いたってまっとうな味に一安心。すっきりした塩味で、麺もスルスル。チャーシューは肉にこだわる店だけあって絶品。皆さん安心していってみて。御馳走様でした。
あまり期待してなかったけど、大当たり!!
南丹市八木駅近くにあるお店。「味噌ラーメン」の提灯にひかれて入ってみた。
で、当然注文したのは「みそらーめん」。暫くしたらモヤシを炒める匂いが漂ってきた。
スープを啜って!!旨!味噌が甘くて香ばしい。久々にみそらーめんを堪能した。
後で調べてみると、以前、右京区鳴滝にあった行列店「桃花春」の大将のお店だそうな。筆者も一度いいただいたことがある。体調不良で閉めたと聞いてたので、復活されてメデタシメデタシ。楽しみが一つ増えたけど、この先どこに山歩したらここに寄れるんやろか。
吉野の帰り道、チョット懐かしめのラーメンが食べたくなって立ち寄ったのがここ。
天理市二階堂のR24沿いにある「豚菜館」。いつも駐車場は満車の人気店。地元に愛されてる感のあるたたずまいがグッド。
今どきの洗練されたラーメンと比べると、醤油の味がツンツンしてるし、辛いんやけどしっかり旨味のあるスープでこれはこれで美味しい。これでもかと乗せられた焼豚が圧巻。いやいや満足満足。
R8の愛知川(えちがわ)付近で目に付いたこの店。
濃口だけあって見た目は真っ黒。でもスープを一口すすると、「う、美味い」濃口醤油やねんけど角のない深~い味わい。麺は細めの平打ちストレート。ツルツルで啜り心地がめっちゃ良い。チャーシューもデカ版が2枚。いやいや恐れ入りました。他のメニューも試してみたいと思わせる。
この「十二分屋」滋賀に5店舗、京都に1つ。東京にも進出していて2店舗あるそうな。東京在住のあなたも一杯喰ってみなはれ。
橿原市のR169沿いに「濃厚豚骨魚介 中華そば」の看板発見。のぼりは「つけ麺」押し。
店は広々。
お店一押しの「濃厚豚骨魚介つけ麺」の食券を買って、カウンターに着席。
麺は極太モチモチ。チャーシューは2種類。レンゲに乗ってるのは玉ねぎだす。
つけ汁は濃厚と謳うだけあって煮干し感がすごい。食べ応えの一杯。御馳走様でした。
滋賀県愛知郡愛荘町。滋賀県の愛知郡?読みは「しがけんえちぐんあいしょうちょう」。この町のR8沿いにあるこの店。
道沿いには大きな看板が出ているので判りやすい。
グラスに氷だけ入入れて持ってきてくれる。ジャスミンティーと冷水の好きな方を自分で注ぐシステム。
麺は細麺。少し甘味を感じる豚骨スープに魚粉が効いてなかなか面白い味になってはる。キクラゲがいっぱいでコリコリと面白い触感。あっという間に完食してしもた。御馳走様でした。
ここんとこ奈良でお気に入りのこの店
近頃流行りのやたらドロドロのつけ汁に比べると、濃くもなく薄くもなくちょうどいい塩梅。魚介の出汁も良お効いてはる。チャーシューも2種類入ってこれがまたウマイ!つけ汁はスープ割して最後の一滴まで味わいやした。御馳走様でした。
山科の名店。
40年程前によく通ったお店。すっかり綺麗になっちゃった。、土日休みなんでなかなか行く機会がない。今は朗らかな女性2人で切り盛りされている。メニューは中華そばとチャーシュー麺とライスのみ。
スープを一口飲んで「ん!薄いんちゃう」と思ったが、ここんとこコッテリ系やピリ辛系ばっかり啜っていたせいで舌が刺激に慣らされてたみたい。食べ進むうちに旨味がじわじわ。
特筆すべきはチャーシュー。どえりゃー美味いのんが肉厚大判で2枚。
サービスのたくあんも美味しい。
いや~、癒される味やった。
二度目の登場。
壁にも
辛いのは好きなんで
見た目そんなに辛そうやないけど、スープを一口でむせそうになった。けど、胡麻風味で濃厚な旨味を感じるので美味しくいただけた。(個人の感想です)
激辛好きの方は是非どうぞ。
近鉄伏見駅近くの行列店「たぬき屋」に行ってきた。
店に着いたのは回転5分前。すでに8人並んでいた。11時半に開店、何とか初回ロットで入店できた。カウンターだけの店内。ソーシャルディスタンスのため、席数が少なくなってるみたい。
一番人気は「まぜそば」やけど今回は「中華そば」をオーダー。
4種の魚介を使った醤油ラーメンだそうな。香ばしい濃い目のスープ。平打ちの細麺はツルンツルン。チャーシューは肉厚で柔らかい。レモンを絞っるとアッサリ味に味変。イヤー満足満足。
店を出ると寒い中こんなに並んでいた。次回は「まぜそば」やな。