デカンショ街道(R372)を篠山市に向かっていると「高城山登山口」という標識が目に入る。気にはなってたんやけど、何の変哲もな低山やしガイドブックにも載ってへんしで、山歩しそこなってた。
少し歩いた竹林の中に
番所や砦が要所要所にある。
チョット早いけど前編はこんなもんで。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
デカンショ街道(R372)を篠山市に向かっていると「高城山登山口」という標識が目に入る。気にはなってたんやけど、何の変哲もな低山やしガイドブックにも載ってへんしで、山歩しそこなってた。
少し歩いた竹林の中に
番所や砦が要所要所にある。
チョット早いけど前編はこんなもんで。
避難小屋小屋の横にある須賀ノ山神宮跡の社にお参りして山頂へ。
かなり青空が広がって西はこんな感じ
無事、登山口に到着。山歩前は雲に隠れて見えてなかった鉢伏山がクッキリ。
兵庫県最高峰ということで「どんだけしんどいんやろ?」と心配してたけど、意外となだらかやった。道も歩きやすいし、道標もしっかりしてはる。
今度は福定親水公園登山口からトライしてみよかな。
兵庫県の西の端、鳥取県との境に聳える氷ノ山で山歩してきた。
歩き始め、高所は霞んでた。
この辺りから、青空が広がってきた。
前編はまあこんなとこか。
文字通りの360度の大展望。チョットボンヤリが残念やけど、肉眼では結構ハッキリ見えてて気持ちええ。暫くぼんやりして、リフレッシュ。ええ山歩やった。
西から天気が崩れてくるということで、東に車を走らせた。向かったのは今シーズン2回目、お気に入りの経ケ峰。
頂上は爽やかな風が吹いて、めっちゃ気持ちええ。展望は後編で。
「いつまで暑いねん!」と言っても涼しくはならんのやけど、つい言ってしまう今年の残暑。
涼しい所?「そうだ大台へ行こう」っちゅうことで、行き先決定。
平日8時ということで空いてます。車を降りると目論見通り涼しい。
そしてここは外せない
相変わらず大迫力の絶景。
標高1500m前後をノンビリ山歩できて、しかも絶景を楽しめる所なんてソウザラにはありまへんで。
京丹波町にある道の駅「丹波マーケス」の東にあるとんでもないネーミングの山で山歩してきた。
さらにガレ場を登って
この日は、湿度が高くてボンヤリ。残念。
見た目よりガレ場の急登が結構きついのに、頂上付近は嫋やか。ツンデレ美女やった。
琴滝からのルートもあるみたいなんで、紅葉の季節にまた来ましょ。
傾斜がますますきつくなってきた。
やっと着いた。山頂に展望は無い。少し休んで、下りは三高尾根コース。
長い下りが始まった。途中からロープ場が増えて気が抜けない。
最後はもうヘロヘロ。暑い時期に山歩したらあかん山やわ。
この日、実は湖北にある己高山(こだかみやま)で山歩するつもりやったんんやけど、登山口を探してるうちに横山岳の登山口にたどり着いてしまった。
以前一度山歩しているので懐かしい。
メインの五銚子の滝。この時点で、急登続きに疲労困憊。そういえば、数年前に山歩したときもしんどかったんや。けど登るしかない。ここで一休み。
亀岡の西に行者山と並んで聳えるとこなげ山で朝山歩してきた。
ここを直進して下っていく
そのまま裏山を登って行く
残念ながら展望は全くない。朝山歩にしては結構キツイ急登やったけど、ええ運動やった。