植物図鑑

嵐山に行く途中、桂川河畔。

冬なのに桜?
ありゃま
ちゃんと咲いてるっしょ

気が付いたら一杯載せてた。どうも冬に咲く品種の「小福桜」ちゅうやつみたい。最後にこれだけ

もうすぐ咲くやつ

植物図鑑

自宅近くの公園で見つけたこんなの。

ハボタン(葉牡丹)

園芸店で売っているのはでかくて重そうなのが多いけど、こういう軽い感じのもいい。ちょっと調べてみると、「ちりめん系」「サンゴ系」「丸系」などの種類分けがあるそうな。どうもこいつは「大阪丸系」っちゅうやつみたい。

ほら、可愛いっしょ

植物図鑑

銚子ケ口の東峰に「アカモノ」の群生地がある。

アカモノ
アカモノ

12月に入っても、まだ実が残っていた。いやいや、実のみならずこんなものまで。

実は、2年前の花満開の時期に登ったことがあるんよね。そん時はカメラのメモリーボードが壊れていて画像が残らんかったんやわ。プチ・リベンジできたでー。

植物図鑑

とある公園でこんなの見つけた。

ピンクの彼岸花

しかもこの時期。彼岸より冬至に近い今頃何で咲いてんねん。

訳判らんけど何か綺麗でしょ。

植物図鑑

この季節、見かけることが多いこんな植物。

この赤い実
ナンテン(南天)

薬の原料で、喉や胃などに効くそうな。あ~、のど飴ね。

植物図鑑

椿はよう判らん。さてこれは何やろ?

白椿の白牡丹?

じゃ、この下は何やろ?

弓場白?

見てると綺麗やけど、調べ始めると頭が痛くなる。もう、知~~らねっと。

植物図鑑

東福寺の門前にずらりと並んだこの植物。

ほぼ花の終わった芙蓉

寒さのせいか、そういう種類なんかフワリとした開き加減。ま、それも華麗でええでしょ。

雄蕊が五つに分かれて反っているのが芙蓉だそうな

どう?綺麗っしょ。

開きかけも良し

植物図鑑

この時期だんだん花が少なくなってくる。元気なのはこの一族。

寒椿(やと思う)

椿・山茶花一族である。この一族親族関係が複雑でその中の誰それという見分けがつきにくい。ま、いい訳やけど。

ドアップ
咲きかけは可愛い

次は赤いのか白いのか乞うご期待。