




多分、全部「むくげ」だと思うんだけど。間違ってたら御免ネ。

今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き





多分、全部「むくげ」だと思うんだけど。間違ってたら御免ネ。
夏と言えばこの花

日野の田んぼの真ん中に200坪ほどのヒマワリ畑発見。

手のひらサイズの少し小ぶりなヒマワリ。でかいのに比べると迫力はないがフレッシュな感じ。






正面から撮るの忘れてた。不覚でござる。
中の滝近くの大岩に張り付いているこんなの発見。




この花は何の花?


ヒント:2文字

「ニラ」の花だよ~~ん。
このところ虫ばっかで気持ち悪いお思いの方もいらっしゃるかと。それではこちらでいかが?



実は時期的には遅くて花はチラホラ。それでもこんなのも。

今回はこんな花。




柳谷観音の周りを山歩していると、西山古道への入り口にこんなのが。



結構、濃いのでこのへんで。
ちょいと前、霊山寺で撮ったこの花。

花名が判ったので植物図鑑に掲載。「ネジバナ」って、そのまんまやないかい!


梅雨と言えばこの花。

別名:蛍草・月草ともいうそうな。



