名水探訪

若狭の銘水といえばここ。

瓜破の滝
瓜が割れるほど冷たい水なんやて
水汲み場
給水口

水を汲む容器に300円のシールを貼るというシステム。有料でも休日は長蛇の列。

迷水探訪

愛宕山系には水が湧いているところがたくさんある。今回はそのうち2か所をご紹介。

龍の小屋の水場
塩ビパイプでどっかから引かれてきてる
辿っていくと2つの大岩の間からみたい
浸み出した水を受けて引っ張ってきてるんやね

水が確保できるんでここに小屋をたてたんやろな。

もう一か所は?サカサマ峠からウジウジ峠に向かう林道の脇から湧出してる。

どこどこ?
ここここ!崖に塩ビパイプをぶっ刺しただけ
結構な水量で出っ放し

ずっと出っ放し。何かもったいない気がする。どっちのみ~ずもあ~まいゾ。

迷水探訪

中山寺奥の院にこの銘水あり。

大悲水
巨岩から湧いて出てるみたい

ガイドブックによっては「喉を潤す」と書いてあるけど、生水では飲んだらあかんみたい。チョット残念やね。

迷水探訪

鴻応簗のふもとに市杵島姫神社(いちぎしまひめじんじゃ)通称:御手洗弁天(みたらいべんてん)という社がある。

市杵島姫神社

ここに湧いてるのが「お乳水」。

湧き出し口は鉄製のお乳
こっちからも沸いてる
給水場は道を挟んである

ここの水を飲むと母乳の出がようなっるっちゅうご利益もあって、汲んでいく人がひっきりなしにきてはります。

迷水探訪

朽木村からの帰り道、R367沿いにいらっしゃるお地蔵様。

帽子がカワイイ
後ろの石碑には「水地蔵」とある
二筋の水が流れっぱなし
鯖街道沿いのありがたいお助け水。

比良からの湧き水。柔らかい良いお水やで。

迷水探訪

大峰の釈迦ケ岳にも水場がある。

大峰奥駈道との合流点の看板
隠したわけやないやろけど、看板の右にある
これが「かくし水」

水量はさほどないけど、枯れてたことは無い。乾いた喉に甘露甘露。

迷水探訪

明神平まであと5分という所に水場がある。

塩ビパイプがいっぱい

水量も多いし、キャンプ場には水場が重要。ええとこでっせ明神平。

迷水探訪

本山寺で手水を使おうと近づくと、こんな説明書きが

清浄水

水筒にお水をいただく。でもその横にこんな苦言が。

あきまへんで~!

迷水探訪

出雲大神宮の境内に銘水が湧き出している。

真名井のいずみ
由緒書
給水はすぐ横にあるこちらで

いずみも給水場もずーっと流しっぱなし。かなりの水量。美味しいお水はいかが?