此処どーこだ?その七

また牛
まだまだ
これでもか・・牛
本殿

判んないかな。しゃーない大ヒント。

梅の名所です。此処どーこだ?     答えは次回。前回は銀閣寺でした。

オマケ画像
もう一丁

植物図鑑

オヤジのブログにお花のコーナーはいかがなものかと思ったが、年を取ったせいか季節ごとに咲く花についつい目がいくようになってきた。

てなことで初回の花はこれ

紫陽花
アップで
青いの
白いの
さらにアップで

チャリン歩 鴨川の鴨

このコーナー初回は鴨川を遡って鴨を撮ってみた。桂川にかかっている久我橋を渡ってすぐを鴨川河原沿いの遊歩道に降りる。名神・R1の橋をくぐり遡っていくと、九条通りの橋があり。

九条通り
JR3線 手前:奈良線 中:新幹線 奥:東海道線
七条通り

橋の形もバラエティー豊か。さて肝心の鴨は?

流れの緩いワンドに固まってる。

このところの雨のせいで水の量が多く、流れが速すぎてのんびり浮いていられない様子。本流にのると結構な速さで流されている。

陸にあがっているやつ
真面目に泳ぐ娘
ソーシャルディスタンス
こちらは鵜
三条大橋

鴨は少なかったけどしゃーないな。帰りましょ。

るり渓山歩

近頃、とみにふくよかさを増したうちのかみさん。俄かにウォーキングに精を出すようになった。近所ばかりでは面白くなかろうとドライブがてらるり渓に行ってみた。

現地に着くと驚きの駐車場満杯。京都ではそこそこメジャーな景勝地ではあるが、コロナ制限が緩んで人出が増大したようだ。まっ、うちも同じようなもので文句も言えませんが。通天湖畔に空きを見つけて駐車する。

景色はなかなかのもので堪能できたが、人出が多く狭い遊歩道ですれ違うのが煩わしい。かみさんからもブーイング👎が出だした。それぞれの滝や淵に仰々しい名前がついているが覚えきれない。

空いた時期を狙ってまた来よう。

上方麺遊記 3杯目

規制解除後初遠征に奈良を選んだのは、ここに来たかったから。

田原本町の暁製麺

3か月ぶりや~!!


どの麺も美味しいが、個人的に恋しかったのはこれ

汁なし担々麺

まずは、よくかき混ぜて麺だけを一啜り。花椒のピリピリがたまらない。二口目はデフォで付いてくる温泉卵を搦めて。卵のコクが加わって・・・。イヤー至福の10分間でした。ごちそうさまでした。(他のメニューは今後掲載していきまっせー)

古光山山歩

やっとこさ他府県への移動制限が解除された。3か月振りの県外遠征は奈良県曽爾村の古光山(こごやま)。

2年ほど前一度登頂しており、なかなか楽しい山歩だったのでリピート。

大峠に車を停めて山歩スタート。いきなりロープ場の急登の上に前日の雨で足場がズルズル。

まずは南峰
これから目指す山頂。霞んでる。
こんなとこや

こんなとこを

アスレチック気分で楽しんで登り

山頂到着 952.4m

帰りは少し霧が晴れていた。

兜岳と鎧岳

兜岳と鎧岳が見えていたが角度のせいか今一迫力がない。

ともあれ久々の県外遠征は楽しかった。

これが鎧岳
兜岳

ネ、かっこいいっしょ。

迷水探訪 その五

名神高速の京都南インター降りてすぐにある城南宮。曲水の宴で高名なこの社のお手水は「菊水若水」と呼ばれ病気平癒の御霊験あらたかと伝えられている。

ちょっと読み辛いが病気に効くと書いてある

汲んで帰る人は見かけないが一杯いかが?

早春のお庭はしだれ梅が咲き乱れる。

もう一丁

上方麺遊記 2杯目

初回、ズルズル備忘録で始めたこのコーナー。

ある筋から「ズルズル」という表現は汚らしく下品であるとクレームが入り、どうしたものかと思い悩んだ末、改名してリニューアルオープン。

三岳山の帰りに寄ったのはこの店。

ふくちあん ちょっと派手

大阪のチェーン店「大阪ふくちゃん」と紛らわしいが、福知山の「ふくちあん」だす。

メニュー

名物 ふくちあんらーめんをオーダー。

濁った系の豚骨醤油。レアチャーシューと角煮がデフォルト。モヤシに煮卵と具沢山。

まったりこってりでデリシャス。

食べ終わったらどんぶりからこんなのが。

ごちそうさまでした。

三岳山山歩

近畿地方も梅雨入りして、土日は雨でつぶれてしまった。

ならばと、梅雨の中休みを狙って年次休暇を消化することに。

以前、赤石ケ岳からかっこよく見えていた三岳山を山歩。

どうよかっこいいっしょ

2時間ほど福知山までの早朝ドライブを楽しみ、三岳山の家の駐車場に車を停めさせてもらう。

すぐ横の金光寺に参拝してから出発。

金光寺不動堂

道中、1丁ごとにお地蔵様が道案内してくださる。

この方は8丁目

1時間ほどで三嶽神社に到着。

なぜか🦉がいる

さらに30分で頂上に到着。

北西側だけ眺望が望める。

大江山方面は北東にあたるので残念ながら観ることはできなかった。

お地蔵さんにご挨拶しながら下山した。

頂上で見つけたギンリョウソウ

迷水探訪 その4

伏見の名水と言えばまずは伏見桃山駅近くの御香宮神社の御香水。

装飾がゴージャス
アップで
こちらが御香水
どうだ
どうだどうだ
水をいただくのはこちらで

生水ですので自己責任でお願します。