七宝滝寺まで戻って
ここからは仏像がいっぱい
大峰の開山の前に役行者によって開かれた聖地、さすがに凄い行場で見どころ満載やった。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
七宝滝寺まで戻って
ここからは仏像がいっぱい
大峰の開山の前に役行者によって開かれた聖地、さすがに凄い行場で見どころ満載やった。
黒い不動明王の広場の登山口から山に入っていく。
一般登山者は左折して緩い坂を登る。
少し坂を登ると
今回の山歩で唯一の展望スポット。
少し登って次のピークへ。
さらに次のピークを目指す。
裏行場を下ると近道なんやけど、進入禁止。仕方なくもと来た道を戻る。戻ったあとは、後編で。
昨年末、山歩しておきながらカメラの不調で写真をアップできなかった犬鳴山にリベンジしてきた。
この像の右横に灯明ケ岳への登山口がある。それでは、前を失礼して登らせていただきます。
以後は中編で。
峠山を後にして、周回路分岐に戻ってきて左折。
八つの滝を降りてくるともうへとへと。修行場やもんね。登るより、降りる方が怖いしシンドイ。
今回は水量が少なくてチョット残念やったけど、このアスレチック満載コースはほんと面白い。春、ヒカゲツツジの咲く頃にまた来ましょ。
丹波多紀連山の東端にある峠山で山歩してきた。
ささみ四十八滝の駐車場に車を停めて、多紀連山縦走コースの登山口からスタート。
ご覧の通り山頂は樹林に邪魔されて展望は全く無し。この先進むと小金ケ岳なんやけど、今回は四十八滝周回路を下山する。前編はここまで。
金峯山寺の参拝を終えて、こっからがディープな吉野山歩の始まり始まり。
まづは、脳天大神に向かう。
450段の階段を下ったところに脳天大神がある。
450段を登り返して、中千本方向へ。
地続きでこんな所が
如意輪寺はまた桜の季節に来てみましょ。
帰りの参道で気づいた
さすがは修験道の聖地、祈りのテーマパーク。仏像や建築物は載せきれないのもがいっぱい歩きごたえもあってリハビリにはちょうど良い山歩やった。
年明け早々風邪気味で山歩を自粛。喉の痛みも和らいだので、山歩初めに吉野山へ。
金峯山寺(きんぷせんじ)を一通り見終わったところで前編終了。
今年もよろしくお願いします。
ズコノバンという変な地名の三叉路から緩い坂を登って行く。
この日の天気は薄曇り。
景色を堪能したら下山。
駐車場から車をチョット登らせて、湧き水をいただいて山歩終了。
ほんじゃ、良いお年を。
今年の山歩納めは、比良山系権現山からの琵琶湖の景色を眺めに行った。
湖西道路経由で一時間余り、登山口に到着。
今回はまず霊仙山に直登するため舗装路を登って行くと。
霊仙山からの展望は?
ズコノバンまで一旦下る。
ここからまた登り、一休み一休み。ブログもここで一休み。