宮町登山口から山歩開始。飯道神社の参道を登っていく。
この神社の周りは行場になっている。30分程らしいけど今回はパス。頂上に向かう。
展望は西向きに開いてて、手前に三上山・、琵琶湖 奥に比良山系が見えてる。次来たときは行場巡りもしてみよかな。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
宮町登山口から山歩開始。飯道神社の参道を登っていく。
この神社の周りは行場になっている。30分程らしいけど今回はパス。頂上に向かう。
展望は西向きに開いてて、手前に三上山・、琵琶湖 奥に比良山系が見えてる。次来たときは行場巡りもしてみよかな。
滋賀県甲賀にある飯道山で山歩。効果は忍者の里で有名。以前、小野登山口から登ったことがあるので、今回は三大寺登山口からと思ってたんやけど、車停める所が無かったんで、小野まで戻ってみたけど登山道は進入禁止になってた。
とりあえず展望台がある庚申山の広徳寺に行ってみた。
庚申山から宮町登山口に移動。
やっと山歩開始やけど、前編はここまで。
雨山は花崗岩の山なんでアルペンムード満載。
天気の良い土曜日とあってけっこうな人出。
この山の展望は何といっても関空。
低山やけど上り下りがあるんで結構歩きごたえがある。景色もええしなかなかええ山やった。
昼すぎにに河内長野に用事があったので、AM中は泉佐野の雨山で山歩。
犬鳴山に登るには時間が足りひんかったんで、次回ということで。半端やけど前編はここまで。
黒い体に嘴が白のオシャレな水鳥。クイナの仲間。
川によって色の濃さが違うような。小畑川のはメタボ?
明智光秀が本能寺に軍を進めるときに通った3つのルート。その一つが明智越え。
この辺りが明智越え最高点。下りは後編で。
下り始めてすぐにある水場。今は枯れてるけど水が湧いてたんやて。
30分ほど歩いてJR保津峡駅に到着。
1時間に2本の電車にあまり待つことなく乗車できた。3時間かけて歩いた帰りは、たったの10分で亀岡駅に着いちゃった。楽ちんやね。
高岳からの帰り、すぐ近くの能勢町来栖にあるこんな店に入ってみた。
剣尾山の近くなんで以前から認識してたんやけど、何か胡散臭いような気がしてパスしてた。
思い切って入ってみた。
御汁を啜って!?美味いやん!昆布と鰹の出汁が効いてていけてます。うどんも適度な腰でクニュクニュ。鴨肉はチョット硬いんやけど、ベースのうどんが美味いんで他のメニューも期待できる。結構広い店やけど、あっという間に満席になって人気店みたい。
熊・猪・雉なんかの鍋もあるみたい。勇気を出して行ってみなはれ?
猪名川不動尊後に高岳に向かう。しとしと雨も降りだした
尾根道に出ると展望が開けた。
東には剣尾山があるはずなんやけど、樹林で見えへん。
山頂からの展望は今一。雨は途中で止んだけど、「晴れてたら爽やかな山歩やったやろな」と思いながら下山。
大阪府能勢町と兵庫県猪名川町の境界にある高岳で山歩してきた。猪名川変電所横の猪名川不動尊に向かう道を入っていき、ガタガタの道の脇にスペースを見つけて駐車。そこから山歩。
山肌に石仏がぽつぽついてはる。
20体近くいらっしゃって全部はご紹介できない。興味ある人は直に見たほうがええと思う。
前編は猪名川不動尊で終わってしもた。山歩は後編で。