京都府内限定の山歩も一月を超えたけど未踏の山はまだまだ一杯あります。
今回選んだのは頭巾山(とうきんさん)。何でズキンとちゃうんやろ?
山名には結構不思議な読みが多い。
藁葺屋根の里で有名な美山を通り越して、福居に車を停めて林道を歩き出す。
ところがを1時間ほど歩いたところで林道が消失。
GPSで確認しても頂上まであと少しというところなのに。踏み跡が見つからない。
仕方なく下山しました。
まだ時間があるので、八ケ峰に転進することに。
八ケ峰に向かって車を走らせていると「白尾山登山口」と書かれた道標を発見。
ガイドブックで見かけたことのない山名なので、一期一会と思い行先変更。(イキアタリバッタリともいう)

沢沿いの道を上り、九十九折の坂道を登っていく。


登ること1時間半。頂上手前で視界が開けた。


まあそれなりに眺望は良い。

まあ、無事山頂を踏めました。めでたしめでたし。