近畿地方も梅雨入りして、土日は雨でつぶれてしまった。
ならばと、梅雨の中休みを狙って年次休暇を消化することに。
以前、赤石ケ岳からかっこよく見えていた三岳山を山歩。

2時間ほど福知山までの早朝ドライブを楽しみ、三岳山の家の駐車場に車を停めさせてもらう。
すぐ横の金光寺に参拝してから出発。

道中、1丁ごとにお地蔵様が道案内してくださる。

1時間ほどで三嶽神社に到着。

さらに30分で頂上に到着。

北西側だけ眺望が望める。

大江山方面は北東にあたるので残念ながら観ることはできなかった。
お地蔵さんにご挨拶しながら下山した。
