此処どーこだ?その拾

久しぶりの「此処どーこだ?」。写真だけで誰でも解るという所が少なくなってきた。で、今回は少し難しいかも?

表参道
金堂
開山堂

京都の北西にある鎌倉時代創建の古刹。観光のメインはこちら

書院
石水院への渡り廊下
石水院

こちらにはこんなものが展示されている。

これはレプリカ

お寺の名前は知らなくてもこれは日本人の常識でんな。  答えは次回。前回の答えは東寺でした。

オマケ

迷水探訪

京都北山の鷹峯から京見峠を越えて杉坂川沿いに「杉坂の船水」がある。

杉坂の船水

京都市内からは車でくねくね道を30分ほど走らなければならない。それでも結構常連さんが多く繁盛している。手前のポリタンク3本は常連さんのもので、先に汲ませてもらった。

常にこれくらいの水量が湧き出している。京都で一番おいしい水との評価もあるし、一杯いかが?生水ですので自己責任でお願いします。

植物図鑑

「百日紅」なんて読む?

サルスベリ

百が「サル」で日が「ス」で紅が「べリ」でっか?「ひゃくじつこう」とも読むそうやけど。近頃はあっちこっちで見かけます。覚えておいて損はおまへん。

ピンク
ドアップ

食物図鑑

比良の帰りに大原に立ち寄り京都三大漬物の一つ「しば漬」購入。

辻しば漬本舗
生しば漬 これは刻み
こちらは刻んで無いやつ

ナスと紫蘇だけのシンプルなタイプ。紫蘇と乳酸発酵でめっちゃ酸っぱい。醤油を垂らしていただく。おろししょうががあれば最高。ご飯何杯でもいけちゃう。ダイエットの敵。日本酒のあて(つまみ)にしとこ。