朝、起きて外を見て驚いた。霧で視界が20mほどしかない。山歩の予定だったが、明るくなるまで様子見。明るくなって、何とか車を出せそうなので、遅ればせながら山歩にGO!

で、何処?

朝っぱらから参拝者が多いと思ったら、七五三やった。

三輪と言えばソーメン。麺食いとしては一度は拝んとかんと。ほんで、大神神社の御神体が三輪山。せやから三輪山登山そのものが登俳になる。なので、社務所で入念なレクチャーを受け、襷をかけて、やっとこさ入山を許される。さらに、登俳口以降は撮影禁止ですと。9時の登俳受付にはすでに20人ほど並んでいた。

2時間ほどで降りてきた。すれ違ったのは、50人ほど。

こんなに人気があるとは思いもしなかった。いやいやなかなか得難い参歩体験でやした。

