まだ6月なんやけど、西山を朝山歩してたら見っけ。
昨年クワガタが群れていた木で発見。さらに見上げると何やらかっこ良いシルエット。木の枝でツンツンしたら落っこってきた。
今年も虫探しは楽しめそうやね。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
まだ6月なんやけど、西山を朝山歩してたら見っけ。
昨年クワガタが群れていた木で発見。さらに見上げると何やらかっこ良いシルエット。木の枝でツンツンしたら落っこってきた。
今年も虫探しは楽しめそうやね。
何の呪文や?
シャクガ科の蛾のお名前。
変な名前の変な顔の蛾でやした。
昔々、梅雨時期にはアジサイにでんでんむしが止まってるもんやった。近頃は見たことない子供がいるとか。知らんけど。
マイマイ・蝸牛(かたつむり)・ でんでんむしと呼び名も多いのはそれだけ親しまれるから。
この子は殻の色合いが綺麗でっしゃろ。
梅雨時、奇麗すぎてどーしても写さんとおれん花、蓮(ハス)と睡蓮(すいれん)。
文句なしの美しさ!!!
方やスイレン
可憐じゃ!!!
ハスとスイレンの違いは、葉が水に浮いてるのがスイレン。水について無いのがハスなんやて。
お気に入りの山の一つ銚子ケ口を山歩してきた。鈴鹿山脈の真ん中にそびえる山で展望の良さで定評がある。
西の空は晴れてるんやけど
三方向曇りで今一の展望。
アカモノも花はほとんど終わっていた。けど、いろいろ見どころがってええ山でしょ。
トンボも種類の特定が難しい。
虫はなかなかじっとしいてくれへんので、撮影すんのが難しい。このオナガサナエくんは周りでパシャパシャやってても止まったまま全く動かず。何で固まってたんやろ?
京野菜の代表で京都の料理に欠かせない九条ネギ。
こんなボンボンになってしもたら売れんのんとちゃう?どうすんの?
日本300名山やのに関西100名山には入ってへんという竜門岳。登山ガイド本でもほとんど載ってることが無いという不遇の山。
今回は桜井側から登ってみた。談山神社(たんざんじんじゃ)近くの不動滝バス停を針道に折れて、大峠に向かう。
林道の車止めの手前に駐車して、山歩開始。コンクリ舗装の林道が前日の雨で川状態。これに苔が生えてて滑る滑る。
峠やピークを二つ三つ越えた鉄塔の下でチョットだけ展望が。
鉄塔を過ぎればほどなく山頂に到着。ええ山やけどヤッパシ展望が無さすぎ。もったいない。
明日からまた天気は下り坂やちゅうんで、また休んじゃった。で、出かけたのは鈴鹿の鎌ケ岳。
日野から鈴鹿スカイラインに入ってを県境の武平トンネル横に駐車。トンネル脇から山歩開始。
大展望を満喫。さて降りましょか。
九条油小路南入るにあるけったいな名前のラーメン屋さん。
オーダーしたのは
この「こってり」実はメニューに「太麺 当店一押 横浜家系」と但し書き。京都の家系を探していたら見つかった店やけど、メニューを見て、何でもありの一つかとガッカリ。
けど、一口啜ってみて!!久しぶりに家系元祖の「吉村屋」を思い出させる一杯やった。マイルドになった家系が多い中、チョット獣匂が残ていてワイルドさがある。少ししょっぱめなところもらしくてGOOD!ええとこめっけた。また来ましょ。