久しぶりに大峰を山歩してみた。レンゲ辻から稲村ケ岳に登る寄っていやったんやけど、登山口までの道が崩落で通行止め。セカンドプランの五番関からの勝負塚山に変更。

この横が登山口。

20分程で五番関に着く。



今宿跡を左折して勝負塚山に続く尾根へ。


ところどころ木が途切れて展望がある。


尾根道を気持ち良く山歩してたんやけどいきなりルートをロストしてしもた。どうするか迷ったが次回出直すっちゅうことで残念ながら下山した。

あの手前くらいで引き返したんやろな。
オマケ画像

今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
久しぶりに大峰を山歩してみた。レンゲ辻から稲村ケ岳に登る寄っていやったんやけど、登山口までの道が崩落で通行止め。セカンドプランの五番関からの勝負塚山に変更。
この横が登山口。
20分程で五番関に着く。
今宿跡を左折して勝負塚山に続く尾根へ。
ところどころ木が途切れて展望がある。
尾根道を気持ち良く山歩してたんやけどいきなりルートをロストしてしもた。どうするか迷ったが次回出直すっちゅうことで残念ながら下山した。
あの手前くらいで引き返したんやろな。
オマケ画像