年休消化の平日山歩。今週も比良山系に行ってみた。このところ鈴鹿や京都北山に行かないのは、ヒル(蛭)のイメージがあるから。なぜか比良ではあまり聞かない。

ガリバー青年旅行村の登山者用の駐車場に車を停めて、日本の滝100選に選ばれた「八ツ淵の滝(やつぶちのたき)」を目指す。


気を取り直して「八雲ケ原」を目指す。


沢と別れると結構な急登。登りきると「広谷」に出る。「八雲ケ原」へはあと少し。


「八雲ケ原」に到着。標高900mほどにある原っぱ。

一休みしたし、さて下山しまひょか。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
年休消化の平日山歩。今週も比良山系に行ってみた。このところ鈴鹿や京都北山に行かないのは、ヒル(蛭)のイメージがあるから。なぜか比良ではあまり聞かない。
ガリバー青年旅行村の登山者用の駐車場に車を停めて、日本の滝100選に選ばれた「八ツ淵の滝(やつぶちのたき)」を目指す。
気を取り直して「八雲ケ原」を目指す。
沢と別れると結構な急登。登りきると「広谷」に出る。「八雲ケ原」へはあと少し。
「八雲ケ原」に到着。標高900mほどにある原っぱ。
一休みしたし、さて下山しまひょか。