アケオメ!とりあえずこんな画像から。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/PC290018-1-1024x789.jpg)
さて、年が明けて初めての山歩は、大宇陀の里山に行ってみた。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030002-1024x768.jpg)
鳥見山公園の駐車場から山歩開始。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030003-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030009-1024x768.jpg)
10分程で着く見晴台。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030011-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030012-1024x768.jpg)
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030013-1024x768.jpg)
見晴台から30分で鳥見山山頂に到着。
![](https://rondely.com/wildlife/wp-content/uploads/2022/01/P1030021-1024x768.jpg)
あまりにもあっけなさすぎなんで、もうちょっと足を延ばして貝ケ平山(かいがひらやま)まで行ってみよっと。後編に続く。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
アケオメ!とりあえずこんな画像から。
さて、年が明けて初めての山歩は、大宇陀の里山に行ってみた。
鳥見山公園の駐車場から山歩開始。
10分程で着く見晴台。
見晴台から30分で鳥見山山頂に到着。
あまりにもあっけなさすぎなんで、もうちょっと足を延ばして貝ケ平山(かいがひらやま)まで行ってみよっと。後編に続く。