鈴鹿山脈で一番好きな山がこの山。この時期に山歩するのはチョット訳アリ。今回はこんな方がお出迎え。


雉・猿とくればボチボチ黍団子の手配せなあかんのやろか?


植林の中を九十九折で登っていくと

ここからは尾根道をノンビリ登っていく。

天気は曇りがちで霞も出てる。



さて、展望の良いボタンブチに行ってみましょか。こっからは後編で。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
鈴鹿山脈で一番好きな山がこの山。この時期に山歩するのはチョット訳アリ。今回はこんな方がお出迎え。
雉・猿とくればボチボチ黍団子の手配せなあかんのやろか?
植林の中を九十九折で登っていくと
ここからは尾根道をノンビリ登っていく。
天気は曇りがちで霞も出てる。
さて、展望の良いボタンブチに行ってみましょか。こっからは後編で。