東峰を後にして、アスレチックパートに突入。鉄梯子を上がったり下りたり、ロープを頼りに岩登りしたり岩下りしたりで大忙し。




西峰山頂 692m じつは山頂の写真撮り忘れてた。おいおい!でも、山頂からの展望はバッチリ!




朝のうちはえらい霧やったけど、だんだん晴れてきてピーカン。景色良し登りごたえありの青葉山。けどこの山にはさらなる魅力が!
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
東峰を後にして、アスレチックパートに突入。鉄梯子を上がったり下りたり、ロープを頼りに岩登りしたり岩下りしたりで大忙し。
西峰山頂 692m じつは山頂の写真撮り忘れてた。おいおい!でも、山頂からの展望はバッチリ!
朝のうちはえらい霧やったけど、だんだん晴れてきてピーカン。景色良し登りごたえありの青葉山。けどこの山にはさらなる魅力が!