鈴北岳から緩やかに下る尾根を西進。



饅頭みたいな山やね。


ヒルコバから鈴ヶ岳に登り返す。


当然展望は真っ白け。チョット休んで下山開始。下って登ってああ大変。



下山途中で徐々に霧が晴れて来たんやけど、最後まで霊仙山の山頂は見えへんかった。
期待してた天候と違ったんやけど、初めてのピークを踏めて、それなりに満足できた山歩やった。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
鈴北岳から緩やかに下る尾根を西進。
饅頭みたいな山やね。
ヒルコバから鈴ヶ岳に登り返す。
当然展望は真っ白け。チョット休んで下山開始。下って登ってああ大変。
下山途中で徐々に霧が晴れて来たんやけど、最後まで霊仙山の山頂は見えへんかった。
期待してた天候と違ったんやけど、初めてのピークを踏めて、それなりに満足できた山歩やった。