山崎城跡(やまざきじょうせき)山歩

ここんとこのマイブームの山城山歩。一番身近な山城はどこかと考えてみると、山崎城跡やった。何十回と登ってる天王山なんやけどね。

山崎聖天の登山口から山歩開始
二の鳥居 手前に旗立松
旗立松の展望台からの眺望 
禁門の変(蛤御門の変)十七烈士の墓
酒解神社(さかとけじんじゃ)
小倉神社ルート合流点 山頂はすぐ
山崎城跡(天王山)山頂 277m
お城やったんは実質一年だけみたい
概要図のアップ
土塁
井戸跡

たった二年で廃城になったんは、なんとも勿体ないような。けど、切り替えの早さはさすがっす。

城跡として見るとちょっと違って見えてくるんは面白かった。低いけど歴史が詰まったええ山やね。