当尾(とうの)石仏山歩 後編

次は長~い石段を登って、ちょいと下がる

あ~しんど

一願不動(岩船寺奥院不動)

登り口のすぐ横に

眠り仏 土に埋まって寝てはる

笑い仏 人気なんばーわんやそうな(笑い)

弥勒仏線彫摩崖像 彫りがかなり薄くなっててようわからん

次はちょっと山に入って

三体地蔵

穴薬師

石室の奥に鎮座したはる

首切り地蔵

首は切れてへんけど

こういう事らしい

最後の浄瑠璃寺に立ち寄った。

入り口

本堂から池越しに三重塔

三重塔

三重塔から本堂 こじんまりしてるけど綺麗なお寺

いつから石仏なんぞに興味を持ったんやろ?やっぱり年取ったからかいな?

特に摩崖仏は、野外で崖やら岩を彫る大変さを思うとなにやら感慨深い。また来ましょ。