棚田の里、宕陰(とういん)地区の越畑の登山口から三頭山を山歩してきた。

越畑の棚田の稲は青々。山麓には霞が掛かって幻想的。

登山口 阿弥陀寺の脇のみちを登っていく

ここから山道

植林を登っていく 青いのは熊除けの鐘 結構いい音がする

芦見峠 右に行くと地蔵山
蛭を見つけたんで、スパッツを装着。

直進してしばらく行くと

左に折れて植林の道へ

凸の道もあれば凹もある

羊歯が道にかぶさる箇所もあり、朝露で下半身ぐしょぐしょ

その後はゆるーい坂をひたすら登って

三頭山山頂 728m
道の途中の広場って感じの山頂やけど

ちゃんと三角点がある。休むベンチもないのでそのまま下山。

下山途中の羊歯群棲スポットで地蔵山を見ることができた
緩ーい坂をひたすら歩くというコース。展望もほとんどないけど、植林あり羊歯の群生あり雑木林ありで退屈はしなかった。