午後から天候が崩れる予報のこの日。比較的長持ちしそうな奈良で山歩することにした。

大峠 高見山登山口
でもこの日は反対側にある

台高山脈縦走路の登山口
ここから伊勢辻山を目指す。

最初は植林を縫うように歩いていく

霞が出てきた

一つ目のピーク 三角点がある

厳重に囲ってある

緩い下り、登りを繰り返し

雲ケ瀬山山頂 1075m

こんもりとした山頂。樹木で展望はほとんどなし。
さてこの先、伊勢辻山まで行こかどうか迷ったけど、いつ天気が崩れるかわからへんので、ここで引き返すことにした。

大峠まで戻ってみたら高見山に霞が掛かってた。
車でR166を大宇陀に向かっていると雨がぽつぽつ降りだした。引き返して正解やったみたい。山の天気は気まぐれなんよね。