金山(かなやま)山歩 後編

山頂は涼しくてめちゃめちゃ気持ちええ。

山城跡やから、展望は抜群

東向きに多紀連山

北向き 譲葉山

北西に氷上市街

西向き

西に少し下ると、鬼の架け橋がある。

鬼の架け橋 

周りに大岩がゴロゴロ

下山途中で滝跡に寄ってみた

頼りない踏み跡を滑りそうになりながら辿ってたどり着いた。

役行者像

由緒書き

残念ながら不動明王像は見つからず断念。

少し登りの踏む後を辿ると、すんなり園林寺跡地に出た。あの道標はなんやってん。

下界に降りると日の光サンサン、この日も暑い一日になった。暑なる前にちょうどええ山歩やった。