ここ三か月で三度目の滝又詣で。前回はカミさんと一緒やったけど今回は単独行。これまで回り切れてないところを取りこぼしなし、コンプリートなるか?

滝への入り口

石仏群の入り口

まずは滝又の滝に向かう

滝又の滝 何度見てもええ滝や
滝への分岐まで戻って石仏の配置図を確認。

配置図 ㉜以降は未踏なんでそこから撮影スタート

㉜道祖神

㊱弥勒菩薩と極楽浄土

㊴地蔵菩薩と十王像

㊵不空羂索観音菩薩

㊶竜と虎

㊷わらべ六地蔵

㉝釈迦如来

㊶十三重の塔
奥の院にも行ってみよう

㉞道祖神

㉟奥の院阿弥陀如来
奥の院といってもほんの20mほど緩く登るだけ。行くべし。
そして最後にここにトライしてみた。

龍と迦楼羅王 これって何?

急な石段を登っていくとほどなく

何だ!妙な岩がある!空気が変わったような気がした。

迦楼羅王

大迫力 4mほどの磨崖の龍頭

これ見るだけで登ってきた価値がある。みなさん滝又の石仏、お勧めだす。
