八木城跡(やぎじょうせき)山歩

丹波篠山で山歩しようとR9を亀岡に向かっていたら、えらく濃い朝霧ややったんで、雲海の名所八木城跡に行先変更。

真っ白けっけ

東コース登山口

中腹はモヤモヤ

九合目ももやってる

山頂も霧がかかってるような

八木城跡(城山)山頂 344m 空は晴天なんやけど

何も見えへんし、がっくりきてベンチでへたってると、なんか黒い影が。

愛宕山のシルエット 左右に三郎ケ岳と牛松山もハッキリ見えてきた

光秀勝どき岩まで降りると北西向きの山並みもハッキリ見えた

アップにするとこんな感じ

山頂に霧がかかってくるとまた見えなくなって

しばらく待つとまた見えてきた

20分ほど、ぼ~っと眺めて下山した。

行先変更大成功の山歩やった。