だいぶ暖ったかくなってきたんで、チャリンコを引っ張り出して背割り堤へ行ってきた。
と思いきや
2~3日早かったかな?また来てみましょ。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
だいぶ暖ったかくなってきたんで、チャリンコを引っ張り出して背割り堤へ行ってきた。
と思いきや
2~3日早かったかな?また来てみましょ。
金山を山歩してて思いがけずミツマタのの群生地発見!
有名どころに比べると規模は小さいけど十分満足できやした。春やね~。
鬼の架け橋から後編スタート。
ここからの展望もええんやけど、頂上からが最高なんでチョット待ってね。
さて展望を楽しみますか。
少し寄り道して明治トンネルへ。
鐘ケ坂公園からのコースは見どころ満載。思てた以上に楽しめた。平成の鐘ケ坂トンネルを通って帰りましょ。
昨年8月に山歩した篠山市の金山。今回は別ルートで登ってみた。
鐘ケ坂トンネルを抜けて、鐘ケ坂公園から山歩開始。
と、その前に近くの不動の滝に寄っていきましょ。
滝から少し登ると
鬼の架け橋まで後少し。
はい、前編はここまで。
区切りの百杯目は、今の職場から一番近いラーメン屋さん。通いすぎてチョット飽きてしもて久々の訪問。正午前やったけど店内待ちができてた。
店主は名店「ますたに」で修行したんやそうな。
京都拉麺の王道、鶏ガラスープに醤油味、背脂チャッチャ。チャッチャが多すぎて葱と背脂しか見えてへん。懐かしい味で、やっぱ、美味しいわ。
「そろそろ梅の花は散ってしまう時期やな」と思いながら長岡天満宮に行ってみた。
そんな中まだ残ってる種が
そしてもう一種
梅は終わり。次は桜やね。
前回に続いてのご紹介となったこの店。
で、こん中から選んだんはTKM。
コスパ最高TKM。これにも食べ方のご指南がある。
混ぜ倒して、一口すすると卵のマッタリと本枯れ節の香りが口いっぱいに広がる。肉っけないんで物足りないかと思ってたけど、卵で結構ボリューミー。指南書とおり「ハラペーニュ酢」で味変。最後まで美味しくいただけた。
次回は区切りの100杯目。どこ行こうかしら。
カミさんの実家がある福岡県築上郡に行ってきた。最寄りの街は行橋市。せっかくやから本場の豚骨ラーメン喰いに行こう。
開店時刻の11時に行くと行列無しで入店できた。
さすが超人気店。クリーミーなスープはコクがアリーのアッサリ。細麺を啜るんが気持ちええ。思わず替え玉を頼んでしもた。
帰るころには行列が来てた。ラッキー。
一時、京都でも長浜豚骨ラーメンブームやったけど、相次いでお気に入りやった店が撤退してしもた。久々に「これぞ豚骨!」っちゅうのんを堪能できやした。
ノンビリ山歩のできる山を思い浮かべたところで、ポコッと十三石山が浮いてきた。山歩を始めた数年前以来、久しぶりに氷室集落に行ってきた。
倒木は多いけど、急登はほとんど無いしノンビリ山歩にはお勧めの山やった。
リハビリ山歩ということで、優しい山を探して、思い浮かんだのが北摂の明神ケ岳。
登りはじめは寒かったけど、陽も照ってきてうららかっちゅう感じの山歩やった。