チャリん歩 嵐山

10月も半ば秋もたけなわ、チャリん歩には最高の季節。今日はいつものチャリん歩コースの嵐山へ行ってみよ。

渡月橋越の小倉山 右は愛宕山
嵐山

残念ながら紅葉はまだまだ先。これからチャリん歩で京都の紅葉を追いかけまわしてUPするんでお楽しみに!

チャリん歩 がらくた市

猛暑の残暑が続いていますがさすがに朝夕はましになってきた。で、チャリん歩復活。月明けの日曜日は、東寺のがらくた市の日。今回はどんながらくたが並んでいるかを撮ってきた。

金堂の前もこのとおり
ハギレ まあ普通やね
訳の分からん道具類
陶片 これがほんとの掘り出し物?
軍用ラッパまで
だんだん怪しくなってきた
売れるんやろか?
このお面欲しい?

まだまだ面白い店がいっぱい。雨がポツポツ降ってきたので帰ろ。皆さん是非一度覗いてみてください。おもろいでー。

チャリん歩 松尾大社

朝ラーでエネルギーチャージ完了の後、西にチャリを走らせる。四条通りの西のドン突きにある松尾大社。ちなみに四条通りの東のドン突きは八坂神社。

大鳥居

松尾大社はお酒の神様。正式には「まつのおたいしゃ」という。一般的には「まつお」でOK。

鳥居の横にはお神酒徳利
楼門
本殿

松尾大社の神使は亀。

手水も亀
ここにも
撫で亀はコロナ対応で中止

さらに迷水探訪に続く

チャリん歩 三室戸寺

梅雨も来週いっぱいで終わりそう。紫陽花もそろそろ後半戦。京都で紫陽花と言えば此処。宇治の三室戸寺に行ってみた。8:30のオープンに合わせて7:30にチャリで出撃。

本堂
近頃京都で流行り?の水花

もう一丁
三重塔

で、肝心の紫陽花は?

実は盛りは過ぎており、近寄るとしなびかけている。
でも引けばかなりのもんでしょ。

着いた途端に雨がショボショボ降りだした。見終わって、帰りかけたら止んじゃった。ま、良くあることやけどね。

チャリん歩 石清水八幡宮

今日はチャリでお出かけ。桂川に掛かった羽束師(はずかし)橋で、自転車道路に接続。「さて、右か左か」で今日は右!

嵐山まで13・9km
木津まで31.1km

桂川沿いを八幡に向かう。20分ほどで桜の名所「瀬割提」に到着。此処は桂川・宇治川・木津川の3つの川が合流して、淀川となる「三川合流」地点。

桜満開の瀬割提

木津川を越えて石清水八幡宮にチャリを停めて参拝。ただここは男山の山頂に建立されていて、ケーブルカーがあるほど参道がキツイ。

裏参道
茅の輪くぐり
参加自由の七夕飾り
御本社(国宝)

石清水八幡宮は伊勢に次ぐ国家第二の宗廟で、厄除け開運の護神徳があるそうな。展望台もあって京都市内を一望できる。

展望台から京都方面(霞んでるけど真ん中の山が比叡山)

さて、チャリを漕いで帰ろう。

チャリン歩 鴨川の鴨

このコーナー初回は鴨川を遡って鴨を撮ってみた。桂川にかかっている久我橋を渡ってすぐを鴨川河原沿いの遊歩道に降りる。名神・R1の橋をくぐり遡っていくと、九条通りの橋があり。

九条通り
JR3線 手前:奈良線 中:新幹線 奥:東海道線
七条通り

橋の形もバラエティー豊か。さて肝心の鴨は?

流れの緩いワンドに固まってる。

このところの雨のせいで水の量が多く、流れが速すぎてのんびり浮いていられない様子。本流にのると結構な速さで流されている。

陸にあがっているやつ
真面目に泳ぐ娘
ソーシャルディスタンス
こちらは鵜
三条大橋

鴨は少なかったけどしゃーないな。帰りましょ。