鹿倉山頂上で見つけた小さな花。
1cmほどの極々小さな可憐な花。頂上だけで見つけられたんやけど、小さすぎて歩いてるときは見過ごしてたかもしれんな~。
今日はどこに?自然を歩き野草を食むひじやんの山歩き
鹿倉山頂上で見つけた小さな花。
1cmほどの極々小さな可憐な花。頂上だけで見つけられたんやけど、小さすぎて歩いてるときは見過ごしてたかもしれんな~。
ポンポン山では半月前に満開だったカタクリが御池岳では今が満開。
怒涛の反り返り5連荘。この反り返りが気持ちいい。見つけると立ち止まって撮ってしまうやないかい。
続いて植物図鑑。君尾山光明寺で見かけた八重桜。標高が高いので今が見頃。
こう言っちゃなんですけど八重桜が何本も並んでると「チョットくどいな」っという感じやけど、一本やと綺麗な花やね。
今季2度目の登場。だって可愛いんだもん。
帰りに見てみたら
頑張ってや。
霊仙山の今畑登山口から10分程登ったところにある廃村に残された水場。
廃村になって誰もおらんのに、透明な水が滾々と湧いている。何かもったいないな~。
菜の花の中をヒラヒラ。
この方たち、なかなかじっとしていてくれまへん。横顔も撮りたかったけどヒラヒラ行ってしまった。残念!
チャリん歩で伏見にお出かけ。お気に入りの長建寺で咲いてたこの桜。
運河沿いのソメイヨシノはまだまだこんな感じ。満開を狙ってまた来よう。
気が早いのは花だけとちゃう。もう蝶々がヒラヒラしてはる。
テングチョウの仲間は日本にはこれ一種類だけなんやて。
テングチョウの名の由来は?
解る?鼻?が突き出て天狗みたいやから。ドヤッ!
京都の桜開花の標準木は二条城にあるそうな。昨日、開花が確認されて開花宣言が出されたんやと。今年は早いんやて。ちゅうことで、朝山歩に行った毎度おなじみ光明寺で確認。
でもほとんどの木はまだ蕾のまま。
他にも気の早いやつを見つけた。
春やね~。明日は何処行こ?。
久々の昆虫図鑑。春になるとボチボチ出てきはる。高室山山頂で、プーンと飛んできたのはこの方。
ナナホシテントウムシ。アブラムシなどの害虫を食べる益虫。撮り終わったら「もうええか?」ちゅうてプーンと飛んで行っちゃった。